電力中央研究所

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

検索条件を指定して、「検索開始」ボタンを押して下さい。

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

※「研究分野」によるキーワード検索は、当所が定める最新の研究分野に基づいて発行された報告書のみが表示されます。 過年度の報告書がヒットされない場合は「研究分野」を選択しない状態で、「報告書件名」や「フリーワード」など他の条件による検索をお試し下さい。

報告書 カテゴリ検索

報告書番号
報告書件名


検索条件(報告書件名)

    
報告者
フリーワード


検索条件(フリーワード)

    
研究分野
報告書年度
年度 から
年度 まで
発行年月
月から
月まで
全項目の検索条件     

報告書 カテゴリー検索 検索結果

掲載日
報告書番号
報告書名
主報告者
2003/11/23 W02026 木質系バイオマス発電技術の動向と実用化に向けた研究課題
The Trend of Woody Biomass Power Generation Technologies and Research Subjects for Practical Use
市川 和芳
2003/11/23 W02024 全固体変圧器の要素技術の開発(その2) -AlN微粒子を充填したエポキシ樹脂の初期絶縁破壊強度と機械強度-
Design and Evaluation of All Solid Transformer Initial breakdown strength and mechanical strength of Epoxy Resin with AlN Filler
水谷 嘉伸
2003/11/23 W02023 MCFC性能表示式の高精度化 -電解質物性に基づくカソード性能推算手法の開発-
Modification of reaction resistance model of MCFCDevelopment of cathode performance estimation method using electrolyte properties based on reaction resistance model
麦倉 良啓
2003/11/23 W02020 カスケード型熱電発電モジュール接合技術の開発
Thermoelectric module joint technique for development of cascade type thermoelectric generation module
堀 康彦
2003/11/23 W02016 石炭ガス化炉内灰付着層の構造変化と伝熱特性に関する研究
Study on the Relationship between Structure Change and Heat Transfer Characteristics of Ash Deposit in the Coal Gasifier
市川 和芳
2003/11/23 W02012 移行形アークプラズマを用いた高純度窒化アルミニウム超微粒子の生成特性
Synthesis characteristics of ultra fine particles of aluminum nitride by transferred type arc plasma
岩田 幹正
2003/11/23 W02010 高性能乾式脱硫技術の開発 --ハニカム状亜鉛フェライト系脱硫剤の脱硫・再生特性の把握--
Development of Advanced Desulfurization Sorbent for Hot Coal Gas Clean-up-Study on Desulfurization and Regeneration Performance of Honeycomb Type Zinc Ferrite Sorbent-
布川 信
2003/11/23 W02007 蓄熱物質探索に向けたコンピュータシミュレーションによる物性予測 -第2報 融解潜熱に関する予測手法の拡張と構造因子の影響-
Computer simulation for the thermal properties of heat storage materials
土屋 陽子
2003/11/23 W02004 ガス化炉内現象数値解析ツールを用いた空気吹き石炭ガス化炉の性能予測 -ガス化剤酸素濃度と水蒸気投入量のガス化性能に及ぼす影響評価-
Prediction of Air-Blown Entrained Flow Coal Gasifier Performance using Numerical Simulation Technique-Effect of Oxygen Enriched Air and Steam Injection on Gasification Performance-
渡邊 裕章
2003/11/23 U02026 使用済燃料輸送・貯蔵キャスク構造材料の照射脆化に関する調査
Investigation on the effect of neutron irradiation on structural components of dual purpose casks
伊藤 千浩
2003/11/23 T73 リチウムイオン二次電池の劣化診断解析法の開発
Analysis technique for Estimating the Degradation Factors of Li-ion Secondary Battery
熊井 一馬
2003/11/23 T02046 需要地系統におけるループコントローラの開発 --地絡故障に対する分散電源の運転継続方式の提案--
Development of Loop Power Flow Controller for Autonomous Demand Area Power System- A Proposal of Continuous Operation of DG in case of 1LG -
岡田 有功
2003/11/23 T02042 保護リレーの故障実態分析と信頼度解析に基づく点検合理化の検討
Statistical Analysis of Failure Data for Protective Relays and Rationalization of Maintenance Procedure based on Reliability Analysis
亀田 秀之
2003/11/23 T02036 都市域における微量金属の乾性沈着量と沈着速度の実態 -水面捕集法の適用-
Dry deposition fluxes and deposition velocities of trace metals in urban area measured with a water surface sampling method
坂田 昌弘
2003/11/23 T02028 アンシラリーサービスの価値評価手法の開発 -電圧アンシラリーサービス価値の一評価手法の提案-
Development of Evaluation Methods of Ancillary Services -Proposal of an Evaluation Method of Voltage Ancillary Service-
永田 真幸
2003/11/23 T02025 収着基礎データに基づくセメント水和物への核種収着機構のモデル解析
A Study of Sorption Mechanism onto Cement Hydrates by Isotherm Measurements
杉山 大輔
2003/11/23 T02019 パワーエレクトロニクス応用装置(UPFC)による電力系統の機能向上 -潮流パターン変化に対する送電容量確保能力の評価-
Improvement of Power Transfer Capability with Unified Power Flow Controller- Evaluation of the Capability for System Stabilization under Power Flow Pattern Change-
高崎 昌洋
2003/11/23 T02009 高出力密度熱電変換システムの開発(その2) -大型熱源への適用性の検討-
Development of the Intensive Energy Density Thermoelectric Energy Conversion System (2)Application to the Industrial Heat Source
神戸 満
2003/11/23 R02029 広域イーサネット方式による電力用通信網の構成(その2) --2ルート化方式の提案と性能評価--
Composing Utility Communication Network Based on Wide-area Ethernet Platform (Part 2) - Proposal for Two Route Composition and Evaluation of this proposal-
幸田 賀之
2003/11/23 G03004 低線量率放射線照射によるC57BL/6Nマウスの免疫機能の変動 --リンパ球の増殖応答とNK細胞の傷害活性を指標として--
Influence of chronic low dose-rate irradiation on the immune system of C57BL/6N mice-Mitogen-induced proliferation of lymphocytes and cytotoxicity of natural killer cells-
星 裕子
2003/10/23 Y03003 非製造業需要家による電力会社選択の要因分析 -価格、品質・信頼性およびサービス面から見た評価-
Evaluation of Electric Power Suppliers by Japanese Non-manufacturing Customers- Analysis of Customer Choice based on Price, Power Quality and Services -
蟻生 俊夫
2003/10/23 W02022 移行形アークプラズマを用いた窒化アルミニウム超微粒子の合成 --原材料アルミニウム粒子の注入条件--
Synthesis of aluminum nitride ultra fine particle by transferred-type of arc plasma‐Injection conditions of aluminum particle as raw material-
古川 静枝
2003/10/23 W02018 大容量SiCパワー半導体素子に向けたエピタキシャル結晶成長技術の開発 -低マイクロパイプ密度,厚膜・高純度4H-SiCエピタキシャル単結晶膜の形成-
Development of epitaxial growth techniques for high-power SiC semiconductor devices
土田 秀一
2003/10/23 W02013 長ギャップ直流フリーアークの挙動シミュレーション手法の開発(その2) --2000A級スポット固定アークのシミュレーション手法の提案--
Development of Simulation Method of D.C. Free Arc Behavior in Long Gap (Part2)- Proposal of simulation method for 2000A class arc with fixed arc spots -
田中 慎一
2003/10/23 U03005 アオサとイソゴカイによる窒素処理装置を付設したヒラメ循環濾過養殖システムの設計と運転
Closed recirculating system for polyculture of Japanese flounder,Ulva and Polychaete
本田 晴朗
2003/10/23 U03004 海洋の生物的炭素固定における溶存有機物の役割に関する文献調査
Literature surveys on the role of dissolved organic matter in the the biological carbon fixation into the ocean
芳村 毅
2003/10/23 U03003 鉄筋コンクリート製地中構造物の非線形性を考慮した損傷度解析法に関する提案
A Fragility Evaluation Method for Reinforced Concrete Underground Structures Considering Material Non-lineality
宮川 義範
2003/10/23 U03001 粒子を伴う流れによる付着藻類の剥離特性
Experimental and Numerical Study for Effects of Contact Solids on Algal Detachment
山本 亮介
2003/10/23 U02060 コンクリート強度のひずみ速度依存性の定式化 --評価式の提案と温度(150℃以下)の影響評価--
Formulation of the effects of strain rate on concrete strength - Proposition of practical formula and evaluation of influence of temperature below 150℃-
白井 孝治
2003/10/23 T02038 放射線誘起表面活性を利用した防食法の開発
Development of Corrosion Control Method on the Basis of Radiation Induced Surface Activation
古谷 正裕
2003/10/23 T02037 需要地系統の運用管理手法の検討 --需要地系統構成機器の制御効果--
Examination of Operation and Control Method for Autonomous Demand Area Power System : Effect of Operation and Control by Devices for Autonomous Demand Area Power System
上村 敏
2003/10/23 T02027 中間開度における蒸気加減弁の流体振動現象 -空気実験及び数値計算による解明-
Flow Oscillation on the Steam Control Valve in the Middle Opening Condition -A Study by Experiment and CFD-
森田 良
2003/10/23 T02024 TRU廃棄物処分環境におけるセメント系材料の化学的変質評価(その4) -地下水イオンによる二次鉱物生成に関する化学平衡-物質輸送連成計算コードの適用性検証-
Chemical Alteration of Cement Materials in a Radioactive Waste Repository Environment (4)-Experiments and Modelling of Alteration of Column Cement Hydrate by Groundwater Ions -
杉山 大輔
2003/10/23 T02020 高調波抑制対策ガイドラインの限度値緩和が電圧ひずみに与える影響の検討
Study of the impact on voltage distortion by relaxation of the harmonic emission limits of the guideline for general and household equipment
雪平 謙二
2003/10/23 T02017 超電導線開発のための乾式高速超電導膜作製法
Dry High-Speed Superconducting Film Fabrication Technique for Superconducting Wires
一瀬 中
2003/10/23 T02016 分散型電源連系時の配電系統電圧管理手法の検討 -SVCによる制御と柱上変圧器タップ値の見直し-
Study on Voltage Control Method for Distribution Systems with Distributed Generation
松田 勝弘
2003/10/23 T02010 金属廃棄物中の放射能レベル区分評価技術の開発 -バックグラウンド補正計算の高精度化と検出性能-
Development of technique for quantifying gamma emitters in metal waste- Highly accurate calculation for background correction and detection performance -
佐々木 道也
2003/10/23 R02038 クリティカル・データ特定法による効率的データベース構築手法
Effective Database Extension by Critical Data Specificaiton
三浦 輝久
2003/10/23 R02037 電力会社が参画する地域通貨システムの選択
On selection of community money systems which utility collaborates
大屋 隆生
2003/10/23 R02035 未診断事例を活用する機械学習手法
Machine Learning Methods applying Unlabeled Data
村田 博士
2003/10/23 R02034 空間光ソリトン効果を用いた光ファイバ入出射光の高効率結合方式
High efficiency coupling technique for optical fibers and beams using the spatial optical soliton effect
森村 俊
2003/10/23 G03002 低線量率放射線が遺伝子発現量の変動に与える影響 -cDNAマイクロアレイとリアルタイムRT-PCRによる解析-
Analysis of effecs of low-dose-rate ionizing radiation on gene expression using cDNA microarray and realtime RT-PCR
岩崎 利泰
2003/10/23 G03001 低線量放射線が低カタラーゼマウスにおけるカタラーゼを含む抗酸化物質に及ぼす効果の検証
Recovery Effects of X-Irradiation on Hepatic Catalase and Other Antioxidant Levels in Acatalasemic Mice
野村 崇治
2003/09/23 Y03002 Comparative Analysis of Liberalisation Models of Electricity Markets
Comparative Analysis of Liberalisation Models of Electricity Markets
矢島 正之
2003/09/23 Y03001 業務部門エンドユースエネルギー原型モデルの開発 -空調・給湯需要分析への適用-
Development of a proto-type of end-use energy model for commercial sector and its application to demand analysis of HVAC and hot-water supply systems
高橋 雅仁
2003/09/23 W02025 冷水製造・製氷プロセスにおける水冷媒冷凍サイクルに関する基礎検討
Study on refrigerating cycle for water-chilling and ice-making using water as refrigerant
吉井 範行
2003/09/23 W02021 石炭ガス化反応のモデリング -石炭チャーのガス化反応速度と形状形態変化モデル-
Modeling of Coal Gasification Reaction-Reaction Rate Model and Morphological Model of Coal Char-
梶谷 史朗
2003/09/23 W02017 燃焼ガス流中におけるセラミックスの減肉予測手法の開発
Recession Rate Prediction for Ceramic Materials in Combustion Gas Flow
百合 功
2003/09/23 W02015 石炭ガス化炉内における溶融灰粒子の組成と存在形態 -ガス化炉内灰付着特性の予測に向けて-
Adhesive molten excluded ash particles in coal gasifier,its chemical composition and ratio of excluded particles.
沖 裕壮
2003/09/23 W02011 ガスタービン遮熱コーティングにおける界面酸化物層の成長挙動の解明 -酸化速度におよぼす酸化物層中の結晶構造,拡散挙動および不純物の影響-
Growth Behavior of Oxide Layer forming at the Top Coat/Bond Coat Interface of Thermal Barrier Coatings Effects of the Crystal Structure, Diffusion Species and Impurities in the Oxide layer on Accelerated Growth of the Oxide Layer
吉岡 隆幸
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry