電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)
報告書データベース 詳細情報
報告書番号
W02026
タイトル(和文)
木質系バイオマス発電技術の動向と実用化に向けた研究課題
タイトル(英文)
The Trend of Woody Biomass Power Generation Technologies and Research Subjects for Practical Use
概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)
バイオマスエネルギーは、CO2ニュートラルかつ再生可能なエネルギー源の一つとして位置付けられ、全世界でこの有効な利活用が望まれている。国内においては、電気事業が販売する電力供給に一定の新エネルギー発電を義務づけた「電気事業者による新エネルギー等の利用に関する特別措置法(通称RPS法)」が閣議決定され(平成14年11月)、また、農水省、経産省など5省庁でバイオマス・ニッポン総合戦略が取り纏められ、閣議決定される(同年12月)など、バイオマス利用技術開発の必要性が急速に高まっている。特に、バイオマスのエネルギー利用がすすんでいないことから、この高効率エネルギー転換技術の開発とその実用化が強く望まれている。本調査研究では、バイオマス資源、木質バイオマス発電技術の現状ならびに問題点を明らかにし、今後取り組むべき、研究課題を抽出する。また、その具体的解決策について可能性検討を行った。
概要 (英文)
Biomass energy is considered as a one of renewable energy, which is expected to contribute to CO2 reduction, and it is expected to use it effectively all over the world. In Japan, the Cabinet meeting was decided to Renewable Portfolio Standard and Biomass Nippon Grobal Strategy, which was arranged by five ministries such as the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries and the Ministry of Economiy, Trade and Industry. The necessity of the biomass application ware development has risen rapidly. Especially, the development of this highly effective energy conversion technology and the practical use are strongly hoped for because the energy use of the biomass does not proceed. In this investigation research, the current state and the problem of the biomass resource and the wood biomass power generation technology are clarified, and the research topics to be going to work in the future are extracted. Moreover, the possibility of the concrete solution was examined.
報告書年度
2002
発行年月
2003/04
報告者
担当 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|
主 |
市川 和芳 |
横須賀研究所エネルギー機械部 |
共 |
犬丸 淳 |
横須賀研究所エネルギー機械部 |
共 |
芦澤 正美 |
横須賀研究所エネルギー機械部 |
共 |
鈴木 伸行 |
横須賀研究所エネルギー機械部 |
共 |
梶谷 史朗 |
横須賀研究所エネルギー機械部 |
共 |
森塚 秀人 |
横須賀研究所エネルギー機械部 |
共 |
三巻 利夫 |
横須賀研究所エネルギー機械部 |
共 |
木本 政義 |
横須賀研究所エネルギー化学部 |
キーワード
和文 | 英文 |
---|---|
バイオマス | Biomass |
火力発電 | Thermal Power Generation |
ガス化 | Gasification |
燃焼 | Combustion |
エネルギー変換 | Energy Conversion |