電力中央研究所

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

検索条件を指定して、「検索開始」ボタンを押して下さい。

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

※「研究分野」によるキーワード検索は、当所が定める最新の研究分野に基づいて発行された報告書のみが表示されます。 過年度の報告書がヒットされない場合は「研究分野」を選択しない状態で、「報告書件名」や「フリーワード」など他の条件による検索をお試し下さい。

報告書 カテゴリー検索 検索結果

掲載日
報告書番号
報告書名
主報告者
2001/02/23 T99075 需要地系統におけるループコントローラの開発 -制御方式の提案と実験装置の試作-
Development of a loop power controller for demand side power system- A proposal for its control method and making the experimental equipment -
岡田 有功
2001/01/23 Y00009 科学技術のリスク認知に及ぼす情報環境の影響 -専門家による情報提供の課題-
The effect of information environment influence risk perception of science & technology- The tasks for experts to provide information -
小杉 素子
2001/01/23 W00007 MCFCニッケル短絡防止法の研究 -第2成分を添加したカソードの短絡抑制効果とセル性能-
Study on preventive methods of nickel short circuit caused by NiO dissolution and precipitation in MCFC.
吉川 将洋
2001/01/23 W00005 高温状態にあるMCFCカソードのミクロレベルでのin-situ観察
In-situ micro observation of cathode in molten carbonate fuel cells.
河瀬 誠
2001/01/23 U00016 DNA多型を利用したノウサギの個体識別
Individual Identification of Japanese Hare Using DNA Polymorphism
松木 吏弓
2001/01/23 U00015 RCボックスカルバート構造の変形性能評価法に関する提案
An Evaluation Method of Deformation Capacity of RC Box Culvert
宮川 義範
2001/01/23 U00013 近接する表層放水口および水中放水口より同時放水される温排水の拡散挙動 --3次元数値モデルの改良と検証--
Mixing Process of Heated Water Adjacently Discharged from Surface and Submerged Outlets-Improvement and Verification of a 3-D Numerical Simulation Model -
坪野 考樹
2001/01/23 T00006 き裂付き配管のき裂開口挙動の評価 --拘束条件を考慮したき裂開口量評価式の開発--
Evaluation of Crack Opening Behavior for Cracked Pipes -Development of Crack Opening Evaluation Method in Consideration of Restraint-
三浦 直樹
2000/12/23 Y00008 地域における製造業の生産性分析 --北陸製造業を対象に--
The Productivity Analysis of Manufacturing Industries in Hokuriku Region
浅井 宏益
2000/12/23 Y00006 部分自由化市場における競争的料金設定の事業収支への影響
Profitability of Competitive Pricing of the Utility in Partially Liberalized Retail Power Market
高橋 雅仁
2000/12/23 Y00005 地球環境と電力化
Global Environment and Electrification
杉山 大志
2000/12/23 W99035 高温下における無機電気絶縁材料の劣化機構の解明
Investigation of Deterioration Mechanism of Electrical Ceramic Insulating Materials under High Temperature
水谷 嘉伸
2000/12/23 W00006 1300℃級ガスタービン初段動翼内部冷却の熱流動解析 -第1報 直交リブ付き直管流路における高レイノルズ数場の解析-
Numerical analysis of heat transfer of inner cooling passage for 1st stage rotor blade of 1300℃ class gas turbine -1st report, Analysis of ribbed channel flow in high Reynolds number-
渡辺 和徳
2000/12/23 U99081 山地災害などに係わる地質要因に関する文献調査
Literature study on the geological factor controlling the natural hazard.
猪原 芳樹
2000/12/23 U39 石炭の生物加工 -16- --微生物による石炭改質技術に関する総合報告--
Bioprocessing of coal ‐16- - Coal cleaning by bacteria -
大村 直也
2000/12/23 U00014 高温岩体発電のための岩盤破砕評価技術の開発 --地熱地域での地圧の評価--
Development of fracture evaluation techniques for HDR geothermal energy extraction - Estimation of in-situ rock stress at Geothermal area -
新 孝一
2000/12/23 T00004 FDTD法に基づくサージ解析コードの開発
Development of Surge Analysis Code Based on the FDTD Method
野田 琢
2000/11/23 Y00007 アジア経済の成長ポテンシャル -条件付収束モデルによる成長展望-
Growth Potential of Asian Economy:Economic Perspectives with A Conditional Convergence Model
桜井 紀久
2000/11/23 U99075 温度と有効拘束圧が珪藻土の透水性におよぼす影響
The effects of temperature and confining pressure on the permeability of diatomite
中田 英二
2000/11/23 U99074 高温下における岩石の性質変化を調べるための高温三軸オートクレーブの開発
The development of high temperature triaxial compressive autoclave to invesitgate the change of rock properties under high temperature
中田 英二
2000/11/23 U99046 セメント系材料との相互作用による岩石および緩衝材の変質反応シミュレーション
Analysis on Alteration Reactions of Some Rocks and Bentonite due to Interactions with Cementitious Materials
塚本 政樹
2000/11/23 U41 高温岩体発電の基盤技術の開発 --実用化技術の開発と雄勝実験場での実証- -
Development of Fundamental Technology for Hot Dry Rock Power Generation - Development and Proof of Practical technologies at the Ogachi experimental Field -
北野 晃一
2000/11/23 U00009 酵母細胞の遺伝子発現におよぼす商用周波磁界の影響 --二次元電気泳動、分子インデックスおよびDNAマイクロアレイ法による、強磁界曝露下での遺伝子発現のゲノムスケール分析--
Effect of Strong Power Frequency Magnetic Field on Gene Expression in Yeast - genome scale analysis of gene expression by two-dimensional electrophoresis, molecular indexing and DNA microarray -
中園 聡
2000/11/23 U00005 高温岩体発電のための貯留層造成技術の開発 --雄勝地点における二段貯留層の造成とその評価--
Development of a reservoir construction methods for Hot Dry Rock Geothermal Power - Two stage reservoir creation and its evaluation at Ogachi -
海江田 秀志
2000/11/23 T99096 酸化物燃料の還元技術の開発 -溶融LiCl中におけるPu酸化物のLi還元に関する評価-
Development of Reduction Technology for Oxide Fuel- Evaluation of Conditions for Reduction of Plutonium Oxides by Lithium in Molten Lithium Chloride ‐
油田 良一
2000/11/23 T99092 水リーク事故発生頻度に着目したFBR用二重管SGの信頼性
Reliability of Double-Wall-Tube Steam Generator for FBR Considering Water Leak Accident Frequency
植田 伸幸
2000/11/23 T99084 五塩化モリブデンを用いた低温塩素化技術の開発(Ⅱ) -ネオジム酸化物の塩素化最適条件と副生成物(モリブデンオキシクロライド)の分離-
Development of low temperature chlorination by using molybdenum pentachloride(II):Optimum conditions for chlorination of neodymium oxide and separation of molybdenum oxychloride from neodymium chloride
土方 孝敏
2000/11/23 T99072 クリープ疲労き裂伝ぱ簡易評価法の開発 -変位制御荷重下での非弾性J積分簡易評価法-
Development of a Simplified Method for Predicting Creep-fatigue Crack Propagation- A Simplified Estimation Method of Inelastic J-integral under Displacement-controlled Loading -
藤岡 照高
2000/11/23 T99064 外部磁界によるCRTディスプレイ映像動揺の補償装置の開発
Development of a Compensating Apparatus for CRT Jitters Due to External Magnetic Fields
宮島 清富
2000/11/23 T00001 ボイド反応度フィードバックを模擬したBWR安定性試験設備SIRIUSの開発
Development of SIRIUS facility that simulates void reactivity feedback and thermal-hydraulics of BWRs
古谷 正裕
2000/10/23 U99078 堆積物を用いた手賀沼の環境変遷の検討(その3) --堆積物中の重金属濃度変化から見た環境変遷--
Investigation of environmental change in the sediment of Lake Tega(Part 3)-Environmental change detected by means of the concentration distributions of heavy metals -
濱田 崇臣
2000/10/23 U99076 火山岩の貫入が泥岩の性質に与えた影響
Alteration of chemical and physical properties of mudstone by intrusion of volcanic rocks
中田 英二
2000/10/23 U99056 石炭の生物加工-15- --黄鉄鉱吸着因子、ラスチシアニン遺伝子の多様性--
Bio-processing if coal -15-Diversity of pyrite-binding protein, rusticyanin from iron-oxidizing bacterium
佐々木 和裕
2000/10/23 U00007 1998年パプア・ニューギニア地震津波における海底調査と数値解析
Marine Survey and Numerical Analysis of 1998 Papua New Guinea Tsunami
松山 昌史
2000/10/23 U00006 微動探査法と地下構造のモデル化 --空間自己相関法の解析限界を考慮した微動探査法の高精度化--
Applicability of microtremor array technique for subsurface modeling- Application of Spactial Autocorrelation Method to an estimation of Rayleigh wave dispersion data based on its limitation -
佐藤 浩章
2000/10/23 T99095 長半減期核種の乾式分離技術の開発 -ウラン含有模擬高レベル廃液の前処理プロセス試験-
Development of a pyro-partitioning process for long-lived radioactive nuclides: Process test for pretreatment of simulated high-level waste containing uranium
倉田 正輝
2000/10/23 T99094 ガスタービン動翼用ニッケル基一方向凝固超合金の微視組織に基づくクリープ特性評価
Evaluation of Creep Properties of Directionally Solidified Nickel Base Superalloy for Gas Turbine Blades Based on Microstructures
野本 明義
2000/10/23 T99093 2次系削除タンク型FBR「ARES」における冷却系流路構成の改良
Improvement of flow path for the Pool-Type FBR without secondary heat transfer system "ARES"
西 義久
2000/10/23 T99091 粘性剤および界面活性剤添加による蒸気爆発抑制効果の評価
Suppression Effect of Viscous and Surfactant Additives on Vapor Explosions
古谷 正裕
2000/10/23 T99086 上向き放電で開始する冬季雷の放電形態 -- 200m煙突での観測結果 --
Types of Winter Lightning Initiated by an Upward Discharge - Observational Results at 200-m Stack -
和田 淳
2000/10/23 T99085 PWR1次系における亜鉛注入による被ばく低減および腐食抑制効果(その2) --ステンレス鋼に対する放射能蓄積および腐食抑制効果に関する熱力学的考察--
The effect of zinc injection into PWR primary coolant on the reduction of radiation buildup and corrosion control (part 2) - Thermodynamic consideration on the reduction of radiation buildup and corrosion rate for stainless steel-
宮島 香
2000/10/23 T99083 軽水炉圧力容器鋼の照射脆化メカニズムの解明 -銅濃縮クラスター生成の計算機シミュレーション-
Irradiation embrittlement mechanism of reactor pressure vessel steels of light water reactors - Computer simulation of the formation of copper-rich clusters -
曽根田 直樹
2000/10/23 T99056 色素増感太陽電池の酸化チタン微結晶電極での光散乱を応用した効率向上方策の検討 -光散乱の定式化による理論的解析-
Theoretical Study of Improvement of Energy Conversion Efficiency by Application of Light Scattering to Dye-Sensitized Nanocrystalline Photoelectrochemical Solar Cells
宇佐美 章
2000/10/23 T00002 自然循環BWRの領域および炉心安定性の実験的評価
Experimental Evaluation of Regional and Core-Wide Stability of Natural Circulation BWRs
古谷 正裕
2000/10/23 R99033 インターネットの光化と電力統合通信網構築のための課題
Research Works for Next Generation Power System Communication Networks connecting with photonic Internets
河合 洋一
2000/10/23 R99025 巡視・点検映像のリアルタイムデータベース化手法(その2) ----照度補正および設備識別用マーカの開発----
Real World Oriented Interface of Facility Database for Surveillance Work using Illustrated Marker
堤 富士雄
2000/10/23 R99016 電力用通信基幹網へのMPLS技術の適用評価
Applicability of MPLS technology to electric power utility backbone network
藤川 冬樹
2000/10/23 R99010 ATM網における電力情報の遅延時間変動抑制プロトコルの提案
A proposal of Timing Adjustment Protocol : TAP to control the delay time variation for CR system traffic on ATM network
土井 博生
2000/10/23 R04 ファンクションポイント法ハンドブック
Function Point Analysis Handbook
高橋 光裕
2000/09/23 W99037 XLPE材料の空間電荷分布と直流インパルス重畳絶縁破壊特性
Correlation between space charge distribution under dc voltage and dielectric breakdown properties in XLPE under impulse voltage superposed dc voltage.
武田 敏尚
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry