電力中央研究所

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

検索条件を指定して、「検索開始」ボタンを押して下さい。

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

※「研究分野」によるキーワード検索は、当所が定める最新の研究分野に基づいて発行された報告書のみが表示されます。 過年度の報告書がヒットされない場合は「研究分野」を選択しない状態で、「報告書件名」や「フリーワード」など他の条件による検索をお試し下さい。

報告書 カテゴリ検索

報告書番号
報告書件名


検索条件(報告書件名)

    
報告者
フリーワード


検索条件(フリーワード)

    
研究分野
報告書年度
年度 から
年度 まで
発行年月
月から
月まで
全項目の検索条件     

報告書 カテゴリー検索 検索結果

掲載日
報告書番号
報告書名
主報告者
2015/05/22 H14005 レーザー距離計を用いた電線地上高連続計測システムの開発
Development of Continuous Height-Measurement System using Laser Rangefinder for Transmission Line
大石 祐嗣
2015/05/22 H14003 無線通信鉄塔雷撃時の配電系統および需要家機器の雷害対策に関する実験的検討
Experimental study on lightning protection measures of distribution lines and customer equipment against lightning stroke to radio communication station
石本 和之
2015/05/15 V14015 自己組織化マップ法を用いた効率的な恒流評価手法の提案 -若狭湾における冬季海洋レーダ観測への適用-
Efficient Approach for Constant Flow Estimation by Self-organizing Map Analysis: Application to Ocean Radar Observation in Winter in Wakasa Bay
坂井 伸一
2015/05/15 V14013 確率気象予測のための領域アンサンブル予測手法の開発
Development of a regional ensemble prediction method for probabilistic weather prediction
野原 大輔
2015/05/15 V14012 IPCC第5次評価報告書のアンバーダイアグラムによるリスク評価について
On risk assessment using the burning embers diagram in the IPCC Fifth Assessment Report
筒井 純一
2015/05/15 V14011 溶存酸素濃度連続測定による河川生産力の評価法
Estimation methods of primary production in river ecosystem by continuous measurement of dissolved oxygen
中野 大助
2015/05/15 V14010 海外発電所における淡水付着性二枚貝の汚損対策
Controls for freshwater biofouling bivalves overseas electric power plants
中野 大助
2015/05/15 V14009 領域海洋生態系モデルの開発-日本近海への適用-
Development of a regional marine ecosystem model -Application to seas around Japan-
三角 和弘
2015/05/15 V14008 バイオマス残渣の燃料利用技術の探索─褐炭-バイオマス残渣混合ペレットの試作─
Investigation on low-cost utilization technology of biomass residues -Evaluation of brown coal/biomass residues mixure pellets-
土屋 陽子
2015/05/15 Q14010 放電プラズマ焼結法を用いた筐体一体型金属/酸化物電極の開発
Development of integrated metal / oxide electrode with electrode housing prepared by spark plasma sintering process
橋本 資教
2015/05/15 Q14008 基礎ボルトに対する超音波探傷法の開発ー第2報:フェーズドアレイ超音波法による疲労き裂の非破壊検査手法の開発
Development of Ultrasonic Testing Technique for Anchor Bolts-Part 2: Development of Nondestructive Examination Mathod for Fatigue Cracks by Ultrasonic Phased Array Technology
林 山
2015/05/15 Q14007 技量認定試験に使用可能なバーチャルUTシステムの試作
Development of Prototype Virtual Testing System for Ultrasonic Examination Engineers
東海林 一
2015/05/15 H14007 新型落雷位置標定システム(新型LLS)開発のための基礎検討(1)-位置標定誤差の要因分析-
Study on development of advanced LLS (1)- Factors of location errors of LLS -
齋藤 幹久
2015/05/08 Y14015 「都道府県別エネルギー消費統計」を活用した地域別産業用・業務用電力需要の分析
An Analysis of Industrial and Commercial Electricity Demand using Energy Consumption Statistics by Prefecture in Japan
大塚 章弘
2015/05/08 Y14007 欧州における競争環境下の原子力発電の維持に資する経済的手法の有効性と課題
Evaluation of Financing Methods for Nuclear Power Plants under Competitive Environment in Europe
服部 徹
2015/05/08 V14014 業務用厨房の排気フードにおけるオイルミスト捕集率の評価方法の開発と適用
Development and application of evaluation method for collection efficiency of oil-mist at ventilation hood in commercial kitchen
田中 伸幸
2015/05/08 V14006 水中セレンの簡易モニターの開発(その5) -メンテナンス性向上のためのセンサ部の改良-
Development of simplified monitor for selenium in aqueous solution (Part 5) - Stabilized performance of gas sensor for improved maintenance -
大山 聖一
2015/05/08 V14005 トレーサー法を用いたわが国のPM2.5濃度に対する発電所の寄与評価
Evaluation of source apportionments on PM2.5 in Japan from power plants on the basis of air quality model with tracer method
板橋 秀一
2015/05/08 V14003 中性子を用いる石炭灰中ホウ素の簡易・迅速定量法の開発(その1)-中性子ホウ素計の試作と石炭灰への適用性-
Development of simple and rapid determination of boron in coal ash by thermal neutron absorptiometry (Part 1)- Applicability evaluation of a neutron boron gauge -
正木 浩幸
2015/05/08 V14002 難処理性COD成分としてのNS化合物の管理技術‐NS化合物の合成および分析条件検討、脱硫排水中NS化合物の特定‐
Management technology for Nitrogen-Sulfur compounds as persistent COD components - The synthesis of nitrogen-sulfur compounds, consideration of measurement conditions, and their identification in flue gas desulfurization wastewater -
青田 新
2015/05/08 Q14014 分散剤添加による軽水炉一次系線源低減技術の開発-PWR一次系条件におけるポリアクリル酸の放射線分解と金属酸化物溶出試験-
Development of dispersant technology in primary systems of light water reactors -Radiolysis of polyacrylic acid under PWR primary condition and dissolution experiments of metal oxides-
堂前 雅史
2015/05/08 N14015 台湾電力総合研究所によるCO2地中貯留実証実験における注入CO2の移行事前予測評価
A Preliminary Prediction of CO2 Migration for an Experiment of CO2 Geological Storage by Taiwan Power Research Institute
末永 弘
2015/05/08 M14005 非在来液体燃料の火力プラントへの適用性評価 -第2報 バイオ系液体燃料の劣化とその評価法の検討-
Applicability Assessments of Liquid Fuels for Thermal Power Generation Plants -Degradation and its evaluation assessment methods for biomass fuels -
西田 啓之
2015/04/24 Y14018 洋上・陸上ウィンドファームのライフサイクルCO2排出量評価
Evaluation of Life Cycle CO2 Emission of Offshore and Onshore Wind Farms
今村 栄一
2015/04/24 Y14013 事業所における2011~14年夏の節電の実態 ―東日本大震災以降の定点調査―
Persistency of electricity savings in commercial and industrial sectors after the Great East Japan Earthquake: 2014 update
木村 宰
2015/04/24 Y14011 米国におけるアンシラリーサービス供給のための需要側資源の活用動向
Current status of utilization of demand-side resources for ancillary services in the U.S.
坂東 茂
2015/04/24 N14016 豪雨時における斜面崩壊危険度評価手法の改良-広域斜面への適用に向けて-
A Modified Risk Evaluation Method of Slope Failure in a Heavy Rain -For Application to Slopes in Widespread Area-
末永 弘
2015/04/24 N14014 フライアッシュを混和したセメント硬化体の相組成に関する研究の現状
Literature survey on phase composition of hardened cement paste containing fly ash
大塚 拓
2015/04/17 Y14017 2030年までのマクロ経済・産業構造展望-エネルギー需給展望に向けた日本経済の成長力の見方-
An outlook for the Japanese macro economy and industrial structure toward 2030 -Economic growth potential for an outlook for the energy demand-
浜潟 純大
2015/04/17 Y14009 高齢化と世帯人員の変化が電灯需要に及ぼす影響ー地域別 ・世帯形態別・住宅の建て方別世帯数の予測ー
Impacts of population aging with changes in household-sizes on residential electricity demand - A forecast of the regional households by household-types and dwelling-types in Japan -
中野 一慶
2015/04/10 Y14016 2016年度までの日本経済と電力需要の短期予測-原油価格変動と原子力稼働のシミュレーション分析-
A Short-term Outlook for Japanese Economy and Electricity Demand - Simulation analyses of oil price fluctuation and restart of nuclear power plants -
林田 元就
2015/04/10 Y14014 家庭における2011~14年夏の節電の実態-東日本大震災以降の定点調査-
Ex-post analysis of electricity saving measures in the residential sector in the summers of 2011-14 - Continuous observations after the Great East Japan Earthquake -
西尾 健一郎
2015/04/10 Y14010 低圧用無効電力補償装置の設置方策の検討-PV導入時における電圧上昇対策の費用対効果分析手法の提案-
A Cost-effectiveness Analysis on Low-voltage Reactive Power Compensator in Distribution Network with Large-scale Penetration of PV Systems
高木 雅昭
2015/04/10 N14019 コンクリートキャスクのキャニスタ表面付着塩分量評価(その3)ー長期気中塩分量の測定と付着塩分量の評価ー
Evaluation of the salt deposition on the canister surface of concrete cask (Part 3)- Long-term measurement of salt concentration in air and evaluation of the salt deposition -
亘 真澄
2015/04/08 N14020 常時微動を用いた地下構造探査における地震波干渉法の適用 -若狭湾地域での深部地盤構造の推定-
Application of seismic interferometry to an exploration of subsurface structure by using microtremors -Estimation of deep ground structures in the Wakasa bay region-
佐藤 浩章
2015/04/03 Y14012 電力・燃料トレーディングとアセット最適運用による発電事業の収益管理-ドイツ事業者の事例-
Revenue Management of Power Generation by the Power and Fuel Trading and Optimization of Asset Operation - A Case Study of German Utilities -
遠藤 操
2015/04/03 Y14006 電気事業の新規制組織と公正取引委員会の相互関係-英国の事業規制官庁による競争法執行制度を題材に-
The Relations between the New Electricity Regulatory Body and the Japan Fair Trade Commission: Lessons from Competition Law Enforcement by the UK Sector Regulators
佐藤 佳邦
2015/03/25 Y14008 自由化による電力会社の地域密着戦略への影響 - 欧州電力会社の事例 -
The impact of liberalization on community-based strategy of incumbent electric utilities: the case studies of European utilities
筒井 美樹
2015/03/25 N14018 角型鋼管の先端形状を有する竜巻飛来物に対する二段積防護ネットの耐貫通性能に関する実験的評価
Experimental Evaluation on Penetration Resistant Performance of the Double-Frame System for Protection Net Structure against Tornado Missile with the Rectangular Pipe Nose Shape
白井 孝治
2015/03/25 N14012 変圧器センタークランプ方式ブッシングの地震応答解析におけるファイバーモデルの適用性
Applicability of fiber model in seismic response analysis for center-clamp type bushings on transformers
宮川 義範
2015/03/25 N14011 非定常風況解析のための流入乱流生成法(その1)-乱流長さスケールを調整できるリニアフォーシングの提案-
An inflow turbulence generation method for unsteady wind simulations (Part 1) - Proposal of a linear forcing allowing adjustment of turbulence length scale -
須藤 仁
2015/03/25 M04 火力ボイラ水冷壁管における耐硫化腐食コーティングの開発
Development of coating technology for preventing sulfide corrosion on boiler tubes in thermal power plants
河瀬 誠
2015/03/10 N14009 竜巻飛来物に対する硬鋼線製防護ネットの耐貫通性能に関する実験的評価
Experimental Evaluation on Penetration Resistant Performance against Tornado Missile Protection Net Structure using High-Tensile Steel Wire
白井 孝治
2015/02/25 N14010 地下岩盤の地化学環境調査・評価技術の開発(その4) -坑壁岩盤の風化とコンクリート影響-
Development of the investigation and evaluation method for geochemical condition of underground (part 4) -Chemical Weathering and influence of concrete on tunnel walls-
山本 武志
2015/02/25 M14003 非在来液体燃料の火力プラントへの適用性評価 -第1報 火力次世代燃料高度燃焼試験設備による燃焼特性の評価-
Applicability Assessments of Liquid Fuels for Thermal Power Generation Plants -1st report. Evaluation of the Combustion Characteristics at the Renewed Coal and Liquid Fuel Combustion Test Furnace -
西田 啓之
2015/02/25 H14001 77kV架空送電線用低コスト・高強度続流遮断型アークホーンの開発(その1) - プロトタイプの開発 -
Development of Low-cost High-strength Fault Current Interrupting Arcing Horns for 77 kV Overhead Transmission Lines (Part 1) - Development of Prototypes -
大高 聡也
2015/02/10 Y14005 米国における火力発電所CO2排出規制の動向と今後の展開 ―連邦環境保護庁の規制『Clean Power Plan』提案を巡って-
Resent developments of the U S regulation on CO2 emissions from thermal power plants - An analysis of the US EPA's proposed Clean Power Plan -
若林 雅代
2015/02/10 H14002 沸騰水型原子炉格納容器から採取されたエチレンプロピレンゴム安全系ケーブル絶縁体の経年状態分析
Aging Analysis on Ethylene Propylene Rubber Insulations Sampled from Boiling Water Reactor Containments
布施 則一
2015/01/23 V14001 送電線下の植生管理に関する現状と合理化に向けた技術的課題の抽出
Current status and technical issues for the streamlining on vegetation management under transmission line
中屋 耕
2015/01/09 R14002 電力系統の第5次高調波電圧に対する負荷種別ごとの影響の定量分析
Quantitative analysis of contribution by different types of loads to the fifth harmonic voltage in the electric power system
雪平 謙二
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry