PDセンターならびにPD認証制度におけるPD資格試験の情報を掲載しております。 |
サイトマップ |
PDセンター > PD資格試験-試験のご案内 1.PD資格試験のご案内2.PD資格試験案内書ダウンロードしてご利用ください。
PDF版 (368KB) WORD版 (111KB,PD資格試験受験申請書フォーマットのみ)
1.PD資格試験のご案内(1) PD資格試験についてこのPD資格試験はNDIS 0603:2015 「超音波探傷試験システムの性能実証における技術者の資格及び認証」附属書A(規定)「軽水型原子力発電用機器のオーステナイト系ステンレス鋼配管溶接部に対する亀裂高さ測定のPD資格試験」に従って行われる原子力発電プラントのISIに従事する超音波探傷技術者の資格試験です。 このPD資格は、軽水型原子力発電所用機器のオーステナイト系ステンレス鋼(ステンレス鋳鋼を除く)配管の突合せ溶接継手に発生した亀裂高さ(深さ)を、配管外表面からの測定するためのものです。 PD資格試験では、超音波探傷技術者の技量のみでなく、超音波探傷装置、手順書(要領書)と超音波探傷技術者の技量を組合せた総合的な亀裂高さ(深さ)の測定能力が試されます。このため受験には、使用する装置及び手順書を受験者があらかじめ準備して申請する必要があります。 手順書は、そのまま現場で使用されるものであるとともに、使用する超音波探傷装置、適用できる範囲(配管径、管厚さ)判定のための手順などの判定に影響を及ぼす重要な探傷条件(基本的パラメータ)をNDIS 0603附属書Aに従い記載されていることが必要です。手順書記載内容の合格後の変更は、基本的パラメータの許容範囲内である場合は、その内容が検査に重要な影響を及ぼさないことのPDセンターによる確認が必要となります。基本的パラメータが許容範囲を外れる場合は、認証範囲外とみなされ、別途認証を受ける必要がありますので注意下さい。 なお、手順書については、申請者のトレードシークレット(Trade Secret 営業秘密)として取り扱い、法令上の要請による場合を除き、申請者の同意無しには試験員以外に開示されることはありません。また、申請者の個人情報につきましては、PD資格試験における本人確認、試験結果通知書の発行およびPD資格試験に関する連絡の目的のみに使用します。 試験では、申請者の手順書に記載された「適用範囲(配管径、管厚さ)」に適合した試験体が提供されます。また、亀裂は応力腐食割れ(SCC)が測定の対象となります。 (2)試験の種類試験には次の3種類があります。 2.1 新規試験資格取得を希望する者が受ける最初の試験のことで、超音波探傷装置及び手順書を組み合わせた実技試験を行います。 2.2 再試験新規試験で要求される基準に達せずに不合格になった申請者は、30日以降一年以内に行われる次回のPD資格試験をもう一度だけ受験できます。
申請者が、新規に受験したPD資格試験に不合格になった後、PD研修センターで行うPD研修を受けた場合には、不合格通知の発行日より30日未満であっても再試験が可能です。 2.3 海外のPD資格保有者の新規試験認証システムが公表されているASME Boiler & Pressure Vessel Code Sec.XI App. VIII のSupplement 2 又はSupplement 12 によるPD認証を保有し、かつ、それに合格した手順書を使用して受験する場合は、既に合格している内容を考慮してPD資格試験の一部を変更した試験を受験することができます。 (3)試験内容試験はNDIS 0603:2015 「超音波探傷試験システムの性能実証における技術者の資格及び認証」附属書A(規定)「軽水型原子力発電用機器のオーステナイト系ステンレス鋼配管溶接部に対する亀裂高さ測定のPD資格試験」に準じて以下のように実施します。 3.1 PD試験体の形状試験では実際の原子力発電プラントのステンレス配管溶接部形状を模擬した試験体に付与したSCCを使用して行います。試験体の公称寸法は以下とします。 3.2 亀裂高さ(深さ)の測定数口径別又は肉厚別の3種類の試験体を用い、10個のSCCの高さ(深さ)を測定します。
3.3 測定位置試験では測定する範囲があらかじめ指定されています。その範囲における最大高さ(深さ)の位置を特定し、その高さ(深さ)を測定します。 なお、指定された範囲以外での探傷を禁じます。 3.4 PD資格試験の時間PD資格試験は、装置の準備を含めて、5日間で実施します。 3.5 測定結果の提出1個の試験体の探傷が終了する毎に、測定結果を提出します。測定結果提出後の再探傷及び記録訂正はできません。
また、コンピュータ内の探傷・解析データを消去します。 3.6 補助者超音波探傷装置を試験体に取り付けるために補助者を必要とする場合は、申請書に作業内容と人数を記載して下さい。補助者の氏名については、受験の7日前まで決定し、その所属、氏名、雇用責任者の証明に、受験者と同じ誓約書を添えてPDセンターへ提出下さい。 (4)合格基準以下の基準を全て満足すれば合格とします。 1) SCC深さが全て記入されている。 (5) 禁止事項PD資格試験の試験内容及び試験体に係わる情報の持ち出しは、試験体等の価値を減損させ、PD認証システムに損害を及ぼすため、これを禁止します。 1) 紙類の持ち込み、持ち出し(手順書のコピー、記録用紙、計算用紙についてはPDセンターで準備します) 上記以外の物品の持ち込み、及び行為についても試験員の指示に従ってください。 (6) 試験会場案内6.1 試験会場試験は下記,一般財団法人 発電設備技術検査協会 溶接・非破壊検査技術センターで実施します。 6.2 ユーテリティ試験場では次のユーテリティが使用できます。圧縮空気その他特殊なものについては申請者が準備下さい。 (7)手続き
7.1 受験申請資格申請者はJIS Z 2305に規定するUTレベル2又はNDIS 0601 UT 2種以上、或いはそれに相当する国外資格を所有していることが必要です。 7.2 申請に必要な書類PD資格試験の申請には下記の書類が必要です。 7.3 申請書作成にあたっての注意事項
1) 申請書はPD資格試験受験申請書(様式1)を使用し、正確にご記入下さい。 7.4 申請書の送付先
申請書及び添付書類を以下の送付先まで簡易書留で送付してください。 7.5 連絡先
電力中央研究所 エネルギートランスフォーメーション研究本部 材料科学研究部門 PDセンター 7.6 PD認証登録についての問い合わせ先
一般社団法人日本非破壊検査協会 PD認証機関 (8)受験費用受験費用は以下のとおりです。
(上記価格は消費税を含みます)
注記: |