電力中央研究所

イベリア半島大規模停電に関する解説

第2回:2025年7月14日 配信開始予定

 6月17日にスペイン政府から、同18日にスペインの系統運用者であるREE(Red Eléctrica de España S.A.)から報告書が公表されました。
 今回はこれらの報告書と現時点で得られる情報を基に、大停電に至る事象の要因等について整理いたします。
 その上で、再エネ導入が進む日本の電力システムに重要と考えられる、電力系統の観点からの示唆についても言及いたします。

7月14日 配信開始予定

第1回:2025年6月3日 配信開始

 2025年4月28日12時30分過ぎ(スペイン時間)、スペインおよびポルトガルを中心とするイベリア半島で大規模な停電が発生しました。
 ENTSO-E(欧州系統運用者ネットワーク)の専門家パネルによる検証が開始されておりますが、最終報告までには時間を要すると見込まれるため、今回は、現時点で入手可能な情報を整理し、状況を解説することを目的としております。 

全編再生する

常務理事
グリッドイノベーション研究本部
研究本部長 根本 孝七

動画を再生する

イベリア半島における大規模停電
― 判明していること・解明が期待されること ―

グリッドイノベーション研究本部 ネットワーク技術研究部門
研究部門長 博士(工学) 永田 真幸

常務理事
グリッドイノベーション研究本部
研究本部長 根本 孝七

動画を再生する

※本報告は2025年6月3日時点の情報に基づいて作成しております。

【注意事項】掲載されているコンテンツ(文章、図表、写真、動画など)の著作権は、当所に帰属します。当所の許可なく改変・翻案・複製・転載・送信・送信可能化・譲渡・二次的著作物作成等の行為をすることはできません。

Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry