電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)
報告書データベース 詳細情報
報告書番号
Y90008
タイトル(和文)
都市開発の将来展望(その1)-地下空間と未利用エネルギーを活用した新しい都市開発構想の提案-
タイトル(英文)
PROSPECT OF URBAN DEVELOPEMT:PART 1 -A NEW CONCEPT OF URBAN UNDERGROUND DEVELOPMENT USING UNUSED ENERGY-
概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)
多くの地方中核都市に見られるような過密老朽市街地を対象に,地下空間と未利用エネルギーを活用した都市開発構想を描き,その実現制を検証するとともに,電気事業がこうした事業へと参画することの意義を確認した。(1)過密老朽化等による都市問題を抱えながら,それらを解決する開発構想がまだつくられていない地区として,東京の浅草を選定した。対象地区では,周辺の状況から,地下空間と未利用エネルギーの活用が開発構想のポイントとなる得る。(2)上位計画との対比から浅草地区の位置付けを把握し,欧米の先進事例の特長をも参照しつつ,対象地区の開発構想図を描いた。その実現性を,事業化計画・エネルギー等供給システム計画・景観照明計画・歩行者流動変化・財源問題等から検証した。また,エネルギー等供給事業者が不動産業を兼営することが,構想の実現性を高める要因になることを示した。
概要 (英文)
DISTRIBUTION LINES,TRANSFORMERS AND SUBSTATIONS ARE OFTEN CONSTRUCTED UNDERGROUND IN URBAN AREAS. IF EXHAUST HEAT (UNUSED ENERGY) FROM THE GE FACILITIES IS USED FOR LOAD LEVELING AND ENERGY SAVING IN SUPPLY AREAS,THE UNDERGROUND SPACE WILL BE VALUABLE FOR ELECTRIC UTILITIES. WE THINK THAT ELECTRIC UTILITIES SHOULD PARTICIPATE IN URBAN UNDERGROUND DEVELOPMENT TO PURSUE BUSINESS MOTIVES COMPATIBLE WITH PUBLIC INTEREST. WE PICKED ASAKUSA IN TOKYO AS A TYPICAL DISTRICT THAT IS STAGNANT BECAUSE OF SUPERANNUATION AND WHICHNEEDS A NOVEL DEVELOPMENT VISION. BY REFERENCE TO PRECEDENTS IN EUROPE AND AMERICA, WE PROPOSE AN URBAN DEVELOPMENT PLAN TO HELPED SOLVE THESE PROBLEMS WHICH USES MANAGEMENT OF ELECTRIC RESOURCES SUCH AS EXAUST HEAT AND OTHER UNUSEDENERGY IN UNDERGROUND SPACES. THE PROJECT MANAGEMENT,ENERGY SYSTEMS,PUBLIC LIGHTING,PEDESTRIAN BEHAVIOR AND FINANCING WERE DEEPED TO INSURE THE FEASIBILITY.
報告書年度
1990
発行年月
1990/11/01
報告者
担当 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|
主 |
井口 典夫 |
経済研究所経済部社会環境研究室 |
共 |
山本 公夫 |
経済研究所経済部社会環境研究室 |
キーワード
和文 | 英文 |
---|---|
電気事業 | ELECTRIC UTILITY |
地下開発 | UNDERGROUND DEVELOPEMENT |
未利用エネルギー | UNUSED ENERGY |
事業化分析 | FEASIBILITY STUDY |
経営多角化 | DIVERSIFICATION |