研究所公開 実施報告

赤城試験センター研究所公開(2015.5.23) 実施報告

 今年も昨年に引き続き土曜日に研究所公開を実施しました。最高気温29度の予報の中、1,694人のお客様にご来場いただきました。


 開始時刻の10時前には多くの方が列になり、開場とともに人気の工作教室などの整理券を求めて駆け出していました。

 当所の研究活動を紹介する企画として、「火山の噴火について〜赤城山は活火山〜」の講演会を開催し多くのお客様にご参加いただき、たくさんのご質問にお答えしました。

 今年は小学5・6年生を対象にラボツアーを企画し、普段は動いていない発電機を実際に動かしたり、広い構内の実験施設を貸し切りバスで巡って探検していました。その他、電中研の紹介コーナーや「太陽光発電のデンキを上手に使う」、「太陽光発電パネルの種類と特性」、「赤城試験センターに住む虫たち」などの研究紹介を行い、皆様の質問にお答えしました。

 実験・工作コーナーとして、実験ショー「電気の正体を探ろう〜ニャンコビッチ先生のわくわく実験教室」を開催し、雷や電気のふしぎを実際に実験をしながらご覧いただき、子どもたちが生き生きとショーを楽しんでいました。

 工作教室として、「釣り糸ファイバーのイルミネーションを作ろう」、「かわいいたこが踊りながらまわる〜くるくる踊るたこを作ろう〜」、「電子オルゴールづくり」を行い、いずれもすぐに整理券がなくなっていました。

 実験・体験は、「電気の通り道をまもる働きもの」として高所作業車への搭乗を体験していただき好評でした。ほかに「雷の実験と雷相談室」や「光のふしぎな実験」、「自転車による発電体験」など、実験や工作を通して子どもたちに科学に対する興味を持っていただけるような企画を展示しました。

 地域連携コーナーでは、「カラダのデンキをはかろう」(前橋工科大学)、「起震車による地震体験」や消防車・救急車の展示とキーホルダーづくり(前橋市消防局)、白バイ・パトカーの展示(群馬県警察)をはじめ、電気自動車普及の取り組み・リサイクル工作教室(前橋市)や、「でんき家計簿と省エネ相談」(東京電力)、「電気安全出張相談所」(関東電気保安協会)、「丸太切り体験」(赤城南麓森林組合)、CO2ヒートポンプ温水暖房機の展示と「葉っぱスタンプのマイバックづくり」(サンデンLS)、森林保全活動〜木材遊具もあるよ〜」(セレス)などの展示や体験をしていただきました。

 また、地元の特産品などもご紹介させていただきました。

 開催にあたって群馬県・前橋市・みどり市・桐生市の各教育委員会からご後援をいただきました。

 昨年ゆるキャラ日本一に輝いた『ぐんまちゃん』も会場で子どもたちと記念写真を撮っていました。

 ご参加くださった皆さま、ご協力いただいた皆様にお礼を申し上げます。

当日の風景をご紹介します。

会場の風景(写真をクリックすると拡大します。)

研究活動の紹介
  • 電中研紹介コーナー


     当所の活動や研究についてご紹介しました。また、赤城試験センターの年これまでのあゆみを年表でご紹介しました。

  • 講演会
    「火山の噴火について
        〜赤城山は活火山〜」
     昨年の御嶽山の噴火など火山や噴火についてご紹介し、群馬県の火山や赤城山の過去の噴火の可能性や監視体制を解説しました。

  • ラボツアー


     子ども限定で、普段は動いていない発電機を実際に動かしたり、広い構内の実験施設を貸し切りバスで巡って探検していました。

  • 太陽光発電のデンキを上手に使う
     太陽光電池と手回し発電機で出力を一定にするゲームや当所の研究を紹介するパネルの展示を行いました。

  • 太陽光発電パネルの種類と特性
     当センターに設置している各種太陽光発電パネルの種類や特性をご説明し、同時に行っている気象観測設備と太陽電池を紹介し、当所の関連研究について説明しました。

  • 赤城試験センターに住む虫たち
     発電所の環境アセスメントで実施する昆虫相調査と同様の方法を用いて、当センター構内で採種した昆虫の標本を展示・解説しました。また当日朝採取した虫たちを展示しました。

実験・工作コーナー
  • 実験ショー
    「電気の正体を探ろう〜ニャンコビッチ先生のわくわく実験教室〜」
     全国で活躍するニャンコビッチ先生が、雷や電気のふしぎについて目の前で実験をしながら紹介していました。子どもたちに科学や電気に興味を持ってもらいます。

  • 工作教室
    「釣り糸ファイバーのイルミネーションを作ろう」
     釣り糸とLEDを使って色が変化する綺麗なイルミネーションを作りました。光ファイバーの仕組みを学びます。

  • 工作教室
    「かわいいたこが踊りながらまわる〜くるくる踊るたこを作ろう」
     磁石の力で蛸がまわって踊ります。磁石のふしぎな力を体感してもらいました。

  • 工作教室
    「電子オルゴールづくり」
     電気を貯蔵できる電池を使った電子オルゴールを作りました。電気をためられる電池の便利さと可能性を感じていただきました。

  • 電気の通り道をまもる働きもの
    〜高所作業車体験搭乗〜
      発電所から家庭まで電気がどのように送られてくるのかを知っていただきました。実際に電気の通り道をまもるために働いている高所作業車に体験搭乗して、高さ15mからの世界を眺めていただきました。

  • 雷の実験と雷相談室

     雷と同じ電気を木へ落とし、雷が人形へ伝わる様子をミニチュア実験で見ていただきました。バンという大きな音がします。また雷に関する相談や質問をお受けしました。

  • 光のふしぎな実験
     光の実験で、光を使った通信に関して体感していただきました。また,電力会社の中でどのように応用しているかをご説明しました。

  • 自転車による発電体験
     自転車を漕いで発電します。発電の仕組みや電気を起こす大変さを感じていただきました。また太陽光発電の出力が変化したときの自転車を漕ぐ力の変化を体感していただきました。

地域連携コーナー
  • 前橋工科大学
    「カラダのデンキをはかろう」

     カラダから出てくる信号を測定し、心電図,眼電図,筋電図などの情報を表示して、生体情報を計測することができる原理やメカニズムを紹介していました。

  • 前橋市
    「電気自動車普及の取り組み」

     走行時に二酸化炭素を排出しない電気自動車を展示し、前橋市が取り組んでいる活動を紹介していました。

  • 前橋市
    「リサイクル工作教室 CDスライダーづくり」
     生活の中で不要となったCDディスクを使って「CDスライダー」の工作教室を開催しました。子どもたちに不要となったものを活用する心が芽生えるといいな。

  • 前橋市消防局
    「起震車による地震体験」

     前橋市消防局から起震車をお借りしました。地震体験室を前後・左右・上下の3方向に震度7までの揺れを再現します。関東地震(関東大震災)などを再現し体験していただきました。

  • 前橋市消防局東消防署
    「消防車・救急車の展示とキーホルダーづくり」
     消防車に乗ったり、消防服を着て記念写真を撮ります。また室内ではキーホルダー作りや防火相談などを行いました。

  • 群馬県警察前橋東警察署
    「パトカー・白バイ展示」

     群馬県警のパトカーと白バイを展示・試乗し、交通安全活動の紹介をしました。

  • 東京電力(株)
    「でんき家計簿と省エネ相談」

     「でんき家計簿」を活用したスマートな省エネ手法やライフスタイルにあった電気料金メニュー等をご紹介しました。

  • 第一電設(株)
    「IH実演」

     IHクッキングヒーターの実演を行い、使用方法をご説明しました。普段使われている方も目から鱗が落ちるような体験でした。

  • 関東電気保安協会
    「電気安全出張相談所 電気を正しく安全に!」
     電気の正しく安全な使い方を知っていただきました。また、クリップモーター作りやネームプレート作り、パンチングボールの配布も行いました。

  • (株)セレス
    「森林保全活動
      〜木材遊具もあるよ〜」
     当センターとセレスが連携して行ってきた森林保全と森林資源の活用の活動をご紹介しました。木材等を使用したいろいろな遊具で家族みんなで楽しんでいただきました。

  • 赤城南麓森林組合
    「丸太切り体験」

     両引きのこぎりで丸太切りを体験し、コースターを作りました。木の種類や使い方を学んでいただきました。

  • サンデンLS
    「CO2ヒートポンプ温水暖房機の展示と葉っぱスタンプのマイバックづくり」
     ヒートポンプ温水暖房機をご紹介し、葉っぱスタンプを使ったマイバックづくりを体験していただきました。

地元の特産品販売コーナー
  • JA前橋市
    「新鮮野菜販売」
     地元で採れた小松菜、水菜、キュウリなどの新鮮野菜をお店よりお安く提供しました。

  • 三夜沢きのこ園
    「きのこ販売」
     赤城南麓の味覚、いろいろなきのこを販売しました。

  • とんとん広場
    「福豚メンチカツ等販売」
     お隣のとんとん広場から赤城南麓名産「福豚」のメンチカツ、焼きとん、あらびきフランクなどを提供していました。

  • 若葉高等学園
    「生徒作品販売とビーズストラップづくり体験」
     北関東唯一の私立特別支援学校若葉高等学園の生徒さんたちが作ったクッキーや染織を販売しました。またビーズストラップづくり体験をしました。

  • デイリーヤマザキあらい商店
    「軽食・飲み物販売」

     サンドイッチやメンチカツパン、おにぎり、お弁当、スパイシーチキンなど、朝から夕方まで過ごしていただいた方々のお昼ご飯などを販売していました。

  • クローネンベルク
    「カレー・ソーセージ等販売」

     お隣のクローネンベルク・ドイツ村から、評判のバウムクーヘンやカレーライス、ふわふわのかき氷「スノーアイス」が大好評でした。

会場の風景
  • ぐんまちゃんは大人気
     2014ゆるキャラグランプリ日本一のぐんまちゃんが子どもたちに大人気でした。

  • ぐんまちゃんと記念写真
     ラボツアー参加者には記念写真入りの参加証をお渡ししました。

  • ちびっこ広場
     ちびっこ広場では、ふわふわドームの「かえるのケロッチ」と迷路で子どもたちが元気に遊んでいました。

  • 開場ダッシュ!
     工作教室は参加できる人数に制約があるため、毎年開場と同時に整理券を求めてダッシュです。申し訳ありません。

  • 来年もどうぞ赤城試験センターの研究所公開にお越しください!!

著作権