真夏日を思わせる好天のなか、約2,000人の方々にご来場いただきました。
開始時刻には、案内所前には長蛇の列となりましたが、整然とお待ちいただきありがとうございました。
当所の研究活動を紹介する各企画では、「電気の正体を探ろう(わくわく実験教室)」と「雷はどこに落ちる?東京スカイツリーでの雷観測」と題した2件の講演と、PM2.5や節電、リチウムイオン電池、太陽光発電パネル、100万ボルト送電の国際規格化など、最近の話題や先端技術をご紹介しました。
実験工作教室では、お子さんにご家族と一緒に作る歓びやおもしろ体験、消しゴムやスライムづくりなどをお楽しみいただきました。
地域連携コーナーでは、近隣の皆さまから森林保全や電気の安全、ヒートポンプ技術や警察・消防のご協力をいただき、展示や体験をしていただきました。ご覧になった方は興味深かったのではないでしょうか。また地元の特産品などをご紹介させていただきました。
なお、前橋市・みどり市・桐生市の3教育委員会からご後援をいただきました。上毛新聞・NHK前橋放送局など各メディアからも取材していただきました。
そして、あのぐんまちゃんも応援に駆け付けてくれました。
ご参加くださった皆さま、ご協力いただいた皆様にお礼を申し上げます。
当日の風景をご紹介します。
電中研紹介コーナー
PM2.5の実態調査
電気を上手に使う
〜太陽光発電と節電〜
講演会
「雷はどこに落ちる?東京スカイツリーでの雷観測」
リチウムイオン電池の性能評価と利用方法
太陽電池パネルの種類と特性
国際標準化を目指した100万ボルト送電技術の紹介
ニャンコビッチ先生のわくわく実験教室電気って何だろう「電気の正体を探ろう」
エネルギー工作教室「電気ブランコ」
虹と光通信のおもしろ実験
体験しよう!「人は誰でも間違える」
雷の実験と雷相談〜学ぼう、雷から身を守る方法〜
電気の道をまもる働きもの〜高所作業車〜
超伝導を使った磁気浮上の実験
自転車発電による揚水式発電体験
消しゴムづくり(群馬大学)
不思議な物体?スライムを作ろう(前橋工科大学)
森林保全活動と枯れ松の資源化
丸太切り体験(赤城南麓森林組合)
電気自動車普及の取組み〜電気自動車に乗ってみよう〜(前橋市)
ミニ消防車に乗ろう(前橋東消防署)
寒冷地対応CO2ヒートポンプ式温水暖房機(サンデン株式会社)
赤城自然塾活動紹介
消防ふれあい広場「消防車・救急車の展示」(前橋東消防署)
消防ふれあい広場「キーホルダーづくり」(前橋東消防署)
白バイ展示と交通安全(前橋東警察署)
電気安全出張相談所 電気を正しく安全に!(関東電気保安協会)
きのこ販売(三夜沢きのこ園)
福豚メンチカツ等販売(とんとん広場)
生徒作品販売とビーズストラップづくり体験(若葉高等学園)
軽食・飲み物販売(あらい商店)
幼児向けコーナー「ふわふわ」きのこ
ぐんまちゃんも遊びに来てくれました!