電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)
報告書データベース 詳細情報
報告書番号
V11041
タイトル(和文)
河川生物の生息環境評価におけるバイオマーカー適用の可能性
タイトル(英文)
Possibility of applied biomarkers in the biological impact assessment of river habitats
概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)
河川環境の変化が水生生物に与える影響を評価する際,魚類同様に重要なのがその餌(付着藻類・底生生物)への影響である.従来の河川影響評価法では,さまざまな事象の前後における生物現存量や群集構成の変化を指標にする方法が主流であり,生物構成種の変動もしくは死亡の評価しかできてない.本研究では環境ストレス下で生体内にて変化する活性酸素種を抑制する抗酸化物質に注目し,その能力(TOSC値)測定を水生昆虫に適用し,棲息有無ではない環境影響評価を試みた.継続的な調査結果から,調査地点間のTOSC値には有意差が見られ,本手法による環境影響評価が可能であると考えられる.また,TOSC値は体サイズを反映し,その成長段階においてストレス影響が大きく変化している可能性についても示唆された.
概要 (英文)
The benthic organism and attached algae in the river are very important in environmental impact assessment of changes on biological community. Up to now, the changes in biomass and species diversity index are evaluated impact assessment. Theses evaluation of biological impact included factors as well as the existence of habitat by avoidance behavior, didn't evaluate direct environmental impacts on organism. To exploit biochemical indices, we focused on stress rated biomarkers. In this report, we analyzed the one of biomarker (total oxyradical scavenging capacity (TOSC)) in the protein of Japanese typical Trichoptera (Stenopsyche marmorata). The TOSC in this Stenopsyche marmorata was continuously investigated at 6 area of the Chikuma river around Ueda city central Japan. As the results, TOSC values of each area were significantly different, and are likely to be related to protecting the cells and the entire organism from the environmental stress. Our result exhibited the TOSC values changed with the growth of individuals (e.g. body size and grown process) in the various environments.
報告書年度
2011
発行年月
2012/05
報告者
担当 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|
主 |
今村 正裕 |
環境科学研究所 水域環境領域 |
共 |
中野 大助 |
環境科学研究所 生物環境領域 |
共 |
山本 亮介 |
環境科学研究所 水域環境領域 |
共 |
鈴木 準平 |
環境科学研究所 水域環境領域 |
キーワード
和文 | 英文 |
---|---|
ヒゲナガカワトビケラ | Stenopsyche marmorata |
抗酸化力 | antioxidant |
河川環境 | river environments |
環境影響 | environmental impact |
ストレス | stress |