電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)
報告書データベース 詳細情報
報告書番号
V11014
タイトル(和文)
環境アセスメントにおける生物多様性保全のための調査手法の開発-遺伝学的手法を用いた生息地の分断化の評価-
タイトル(英文)
Development of techniques for biodiversity conservation in Environment Impact Assessment -Evaluation of habitat fragmentation from a genetic marker-
概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)
日本国内の生物多様性総合評価において、生物多様性損失の最も大きな原因として、開発・改変による生態系の規模の縮小、連続性の低下が挙げられている。しかし、現状では環境アセスメントの調査範囲となるような数キロ四方のスケールにおいて、実際の生物種を対象に連続性や分断化を検出・評価する試みは少なく、科学的に分断化を検出・評価することが難しい。そこで、遺伝学的解析に十分な試料数を効率的に採取できるニホンアカガエルを対象として、科学的な分断化の検出・評価を実施した。13地点の繁殖地から採取した卵塊のDNAを解析した結果、19の遺伝子型が識別できた。各繁殖地の地理的な配置と遺伝型頻度等を用いた解析から、遺伝的に類縁であるグループを特定するとともに、生息地の分断化を検出できた。これらの結果から、元は一つの大きな集団が、水路や道路の開発に伴って生息地間の交流が阻害され、分集団化したことが推測された。
概要 (英文)
Population genetic methods have been considered to be one of the effective approaches to evaluate habitat fragmentation, but there were few case studies to evaluate in the small scale landscape. In the present study, we evaluated the habitat fragmentation of Japanese brown frogs (Rana japonica) with population genetic techniques at Inba area (approximately 3 x 3 kilometers). We used Dloop region of mitochondrial DNA as genetic marker for calculating Fst, which represents genetic distance among populations. Fst was compared with geological distances and breeding sites' location with Barrier and SAMOVA to detect barriers of gene flow. Nineteen haplotypes and three genetic groups were found out, and the results suggested broad traffic roads and a channel were to be barrier to interrupt gene flow. Taking the history of land use change into consideration, it was suggested that recent developments of roads and a channel caused habitat fragmentation and genetic structures in this 50 years.
報告書年度
2011
発行年月
2012/04
報告者
担当 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|
主 |
小林 聡 |
環境科学研究所 生物環境領域 |
共 |
阿部 聖哉 |
環境科学研究所 生物環境領域 |
共 |
松木 吏弓 |
環境科学研究所 生物環境領域 |
キーワード
和文 | 英文 |
---|---|
生物多様性 | Biodiversity |
遺伝的多様性 | Genetic diversity |
生息地分断化 | Habitat fragmentation |
ミトコンドリアDNA | Mitochondrial DNA |
障壁 | Barrier |