電力中央研究所

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

報告書データベース 詳細情報


報告書番号

U99019

タイトル(和文)

東京23区における夏季人工排熱分布の時空間特性

タイトル(英文)

Spatial-temporal characteristics of summer artificial heat distributions in Tokyo 23 wards

概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)

東京23区を対象とした1974~1994年における5年毎の夏季人工排熱マップを作成し、夏季人工排熱分布の時空間構造とその変遷の特性について考察した。本排熱マップの特徴は、①空間的に細密な分布を得ることが可能であること、②エネルギー源別に排熱量が評価されていること、および③ 20年間にわたる排熱分布の時系列変化が示されていること、である。その結果、本排熱マップより、次の知見が得られた。1)23区内では一日の時間帯に関係なく、新宿副都心、千代田区および中央区付近が最も排熱密度が高い。2)周辺区部においては住宅地が多いため排熱のピークは18時~20時に出現する。3)排熱分布の経年変化からは、都心部や副都心部での排熱量の増加と、その増加量の拡大傾向が認められる。

概要 (英文)

The summer artificial heat maps in 23 wards of Tokyo were made in every 5 years in 1974~1994. The characteristics of these maps are as follows;1)It is possible to obtain accurate distribution spatially. 2)The amount of artificial heat is evaluated in terms of each energy source. 3)The chronological order change of artificial heat map during 20 years is shown. On the basis of the maps, spatial-temporal structure and characteristics of the summer artificial heat distributions were discussed.As a result, the following knowledge was obtained;1)The artificial heat densities in Sinjuku subcenter of metropolis, Chiyoda-ku and Chuo-ku are highest in Tokyo 23 wards all day long. 2)As there are many residential areas in the surroundings wards of Tokyo, the peak of the artificial heat appears at the time of 18 o’clock ~ 20. 3)The artificial heat in the city center and sub-center areas has been increasing in 1974-1994 inclusive, and the increase quantity tends to become larger.

報告書年度

1999

発行年月

1999/12

報告者

担当氏名所属

水鳥 雅文

我孫子研究所環境科学部

田村 英寿

我孫子研究所環境科学部

キーワード

和文英文
ヒートアイランド Heat Island
人工排熱マップ Artificial Heat Map
東京23区 Tokyo 23 Wards
土地利用 Land Use
エネルギー源 Energy Source
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry