電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)
報告書データベース 詳細情報
報告書番号
U97028
タイトル(和文)
低線量放射線照射による遺伝子とタンパクの発現調節(その1)-ヒトリンパ球における放射線防護タンパク「チオレドキシン」の誘導-
タイトル(英文)
EFFECT OF LOW-DOSE IRRADIATION ON EXPRESSIONOF MRNA AND PROTEIN (PART1) -INDUCTION OF THIOREDOXIN AS RADIOPROTECTIVE PROTEIN IN HUMAN LYMPHOCYTES-
概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)
生体に低線量放射線の刺激効果がもたらされる機構を解明するために,放射線防護物質であり,レドックス制御に関わるチオレドキシン遺伝子の発現をヒトリンパ球に低線量放射線を照射し調べた。主な結果は,以下のとおりである。(1)ヒト末■血リンパ球中のチオレドキシン遺伝子は,25cGyを照射したとき,照射6時間から8時間後に発現誘導のピークが観察された。(2)その誘導の程度には,2倍以上の個人差がある。(3)誘導のおこる線量などから,チオレドキシンが放射線適応応答に関与している可能性を見出した。
概要 (英文)
TO CLARIFY THE MECHANISM OF THE HORMETIC EFFECT PRODUCED BY LOW-DOSE IONIZING RADIATION,WE STUDIED EXPRESSION OF THE THIOREDOXIN (TRX) GENE IN HUMAN LYMPHOCYTES AFTER IRRADIATION. TRX ISA RADIOPROTECTOR AND A KEY PROTEIN REGULATING CELLULAR FUNCTIONS THROUGH THE REDOX REACTION. THE MAJOR RESULTS ARE AS FOLLOWS: (1) THE PEAKS IN TRX MRNA EXPRESSION AND PROTEIN SYNTHESIS IN HUMAN LYMPHOCYTES APPEARED 6-8 H AFTER IRRADIATION AT 25 CGY. (2) AT 6 H AFTER IRRADIATION,THEOPTIMUM DOSE FOR INDUCTION OF TRX MRNA AND TRX PROTEIN IN HUMAN LYMPHOCYTES APPEARED TO BE 25-50 CGY. (3) INDUCTION OF EXPRESSION OF TRX MRNAHAD ABOUT TOW-FOLD INDIVIDUAL VARIATIONS. (4) LYMPHOCYTES PREPARED FROM FRESH VENOUS BLOOD SHOWED THE LOWEST TRX MRNA LEVEL IN OTHER CELLS SUCH AS JURKAT CELLS,LYMPHOCYTES STIMULATED FOR GROWTH WITH IL-2 AND CD3 AND THE IMMORTALIZED CELL LINE 1G8. (5) THE OPTIMAL DOSE AND TIME FOR INDUCTION OF TRX BY LOW-DOSE RADIATION SUGGEST THAT TRX IS RELATED TO THE RADIO-ADAPTIVE RESPONSE.
報告書年度
1997
発行年月
1997/09
報告者
| 担当 | 氏名 | 所属 | 
|---|---|---|
主  | 
					星 裕子  | 
					我孫子研究所生物科学部狛江分室  | 
				
共  | 
					田ノ岡 宏  | 
					*  | 
				
共  | 
					若杉 尋  | 
					国立ガンセンター研究所  | 
				
共  | 
					宮崎 国久  | 
					慈恵医科大学  | 
				
キーワード
| 和文 | 英文 | 
|---|---|
| 低線量放射線 | LOW-DOSE RADIATION | 
| チオレドキシン | THIOREDOXIN | 
| ヒトリンパ球 | HUMAN LYMPHOCYTES | 
| 遺伝子発現 | GENE EXPRESSION | 
| タンパク | PROTEIN | 
