電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)
報告書データベース 詳細情報
報告書番号
U90029
タイトル(和文)
沖積層下の断層活動性評価-(1)深溝断層トレンチ調査
タイトル(英文)
ASSESSMENTS OF FAULT ACTIVITY UNDER ALLUVIALDEPOSITS -(1) EXCAVATION STUDY AT FUKOUZU FAULT-
概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)
1945年に三河地震の際に活動した深溝断層において,南北方向(東光寺),東西方向(西深溝)に地表変位が現われた二箇所でトレンチ調査を行った。その結果,両地点とも地表変位は基盤中の断層の活動に対応したものであり,また既存の断層が三河地震時に再活動したものであることが判明した。断層面沿いの変位量は,基盤中よりも堆積物層で小さくなり一部では断層面が地表まで達しなかった部分も存在する。これは断層変位が堆積物の撓曲や曳き摺りによりまかなわれたためである。深溝断層の活動性は三河地震以前に,少なくとも東光寺地区では4,000年,西深溝地区では54,000年間断層活動はなかったと考えられ,長い活動周期を持つ断層であると考えられる。また段丘面の変位から推定されている活動周期を考慮すると,深溝断層の東西方向の部分と南北部分は,三河地震時は同時に活動したものの,異なる活動周期を持つ可能性が考えられる。
概要 (英文)
THE FUKOUZU FAULT IS AN EARTHQUAKE FAULT THAT MOVED DURING THE MIKAWA EARTHQUAKE ON JANUARY 13, 1945. TWO TRENCHES WERE EXCAVATED ACROSS THE SURFACE FAULT TRACE. THE TOKOJI TRENCH WAS LOCATED ON THE N-S LINE OF THE SURFACE TRACE,AND THE NISHIFUKOUZU TRENCH WAS SET ON THE E-W LINE. WE OBSERVED THE FAULT PROPERTIES IN SEDIMENTS AND BEDROCK AT BOTH TRENCHES. THE MAIN RESULTS OF THE TRENCHING STUDY ARE AS FOLLOWS: (1) THE FAULTS THAT MOVED DURING THE MIKAWA EARTHQUAKE ARE ASSOCIATED WITH A WIDELY-SHEARED ZONE. THIS SUGGESTS THAT THE 1945 FAULTING IS RE-FAULTING OF A PREEXISTING FAULT. (2) THE DISPLACEMENT WITHIN UNCONSOLIDATED STRATA ALONG THE FAULTS IS LESS THAN THAT IN THE BEDROCK. THIS FEATURE WAS CAUSED BY THE FLEXURE SCARP OF THE SEDIMENTS. (3) NO EVENTS PRIOR TO THE 1945 FAULTING AND AFTER THE FORMATION OF THE UNCONSOLIDATED SEDIMENTED STRATA WERE RECOGNIZED. THE EVIDENCE SHOWS THAT THE RECURRENCE INTERVAL OF THE N-S TREND FAULT IS LONGER THAN 4,000 YEARS AND THAT OF THE E-W TREND FAULT IS LONGER THAN 54,000 YEARS.
報告書年度
1990
発行年月
1990/07/01
報告者
担当 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|
主 |
曽根 賢治 |
我孫子研究所立地部地質研究室 |
共 |
上田 圭一 |
我孫子研究所立地部地質研究室 |
キーワード
和文 | 英文 |
---|---|
トレンチ調査 | TRENCHING STUDY |
地震断層 | EARTHQUAKE FAULT |
断層活動性 | FAULT ACTIVITY |
三河地震 | MIKAWA EARTHQUAKE |
撓曲 | FIEXURE SCARP |