電力中央研究所

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

報告書データベース 詳細情報


報告書番号

T87008

タイトル(和文)

小型光発電システムにおける系統連系上の諸問題と対策(その2)-連系仕様条件とシステム設計上の対応策の検討-

タイトル(英文)

UTILITY INTERFACE PROBLEMS AND SOLUTIONS FORDISPERSED SMALL SCALE PV SYSTEMS

概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)

将来,一般需要家が所有する多数の小型光発電装置を配電線と連系した場合,配電線電圧の変動や高調波歪みの増大など,配電線の電力品質を低下させるとともに,光発電装置内に発生した事故の系統への波及,系統停電後の逆充電現象など,配電線の供給信頼度と安全性を低下させることが懸念されている。本報告では,これら系統連系上の諸問題を解決するため,小型光発電装置に要求すべき連系仕様条件を明示し,装置設計上の対応策について検討するとともに,現在早急に解決すべき技術課題とされている逆充電運転の防止方式を提案した。

概要 (英文)

IN JAPAN,THE ADOPTION OF DISPERSED SMALL PV SYTEMS INTERCONNECTED UTILITY GRID IS A MOST PROMISSING WAY TO ASSURE THE SYSTEM EFFICIENCY AND POWER STABILITY FOR VARIOUS LOAD DEMAND,BECAUSE OF RATHER RESTRICTIVE LOCATION BASED ON NARROW LAND SPACE,UNSTABLE WEATHER CONDITION,AND ESPECIALLYUTILITY SOURCES ARE FULLY EQUIPPED. THEREFORE,IT IS MOST EXPECTED TO SOLVE THE PROBLEMS WHICH DISRRUPT THE COMPATIBILITY BETWEEN UTILITY GRID AND POTENTIALLY LARGE NUMBER OF THESE SMALL SCALE PV SYSTEMS. THIS PAPER INDICATES THE MAJOR TECHNICAL PROBLEMS ON THE SIDE OF UTILITY COMPANIES WHICH WOULD BE AFFECTED BY THE INTERCONNECTION OF MANY PV SYSTEMS,AND PRESENTS THE ACTUALLY APPLICABLE SOLUTIONS. AS A SIGNIFICANT RESULT,A NEW CONTROL METHOD OF INVERTER TO PREVENT THE DANGEROUS RUN ON PHENOMENON OF UTILITY INTERACTIVE PV SYSTEM IS ALSO PROPOSED IN THIS PAPER.

報告書年度

1987

発行年月

1988/01/01

報告者

担当氏名所属

滝川 清

狛江研究所電力システム部情報制御研究室

小林 広武

狛江研究所電力システム部情報制御研究室

武田 行弘

狛江研究所電力システム部情報制御研究室

キーワード

和文英文
光発電システム PHOTOVOLTAIC POWER GENERATION SYSTEM
分散電源 DISPERSED GENERATOR
系統連系 UTILITY INTERCONNECTION
連系保護装置 PROTECTIVE RELAYINGS
インバータ INVERTER
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry