電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)
報告書データベース 詳細情報
報告書番号
R95020
タイトル(和文)
情報化インフラ構築効果の評価方法の提案
タイトル(英文)
ASSESSMENT OF BUSINESS INFORMATION INFRASTRUCTURE IN ELECTRIC UTILITY COMPANY
概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)
電気事業では,従業員一人一人の情報活用能力を活かし,非定型業務の効率化や業務革新を図るための社内情報化インフラの構築が重要な課題となっている。アンケート調査などから消費者の商品購買意欲を推定し,市場拡大方策を考えるマーケティングの手法を応用し,社内情報化インフラの導入効果を評価する手法を開発した。これにより,どのアプリケーションを,どの利用者層をねらいとして利用促進を行えばよいかを判断できる。従業員一人に一台のパソコン端末,LANの導入を計画する電力会社において,部分導入(全体の1割程度)段階で実施した利用者アンケートの結果から,全体導入後の業務改善効果を推定し,今回提案した方法の有効性を検証した。今後全社的な導入過程において,今回提案した手法を実際に適用することにより,利用の促進をはかることにより,さらに大きな情報化インフラ導入効果を実現できることを検証する。
概要 (英文)
INFORMATION SYSTEMS IN ELECTRIC UTILITES ARECHANGING RAPIDLY DUE TO NEW INFORMATION TECHNOLOGIES,SUCH AS DOWN SIZING,CALS AND MOBILE COMPUTATION. IT IS VERY IPORTANT TO BUILD A BUSINESSINFORMATION INFRASTRUCTURE FOR IRREGULAR JOBS AND BUSINESS INNOVATION.HAWEVER,THERE IS NO METHOD FOR ASSESSING BUSINESS INFORMATION INFRASTRUCTURE. WE DEVELOPED A METHOD FOR ASSESSING BUSINESS INFORMATION INFRASTRUCTURE BACED ON MARKETING METHODS. THIS METHOD CONSISTS OF TWO ANALYSES. ANALYSIS OF RELATION BETWEEN BUSINESS EFFECT AND USE OF EACH APPLICATION SOFTWARE,AND ANALYSIS OF RELATION BETWEEN USE OF EACH APPLICATIONAND USER S ATTRIBUTES. AN ELECTRIC UTILITY COMPANY PLANS TO INTRODUCE A NEW INFORMATION INFRASTRUCTURE SYSTEM INCLUDING LAN AND PERSONAL COMPUTER TERMINALS FOR EACH EMPLOYEE. THIS COMPANY INTRODUCE SEVERAL HUNDRED PERSONAL COMPUTERS FOR ABOUT 10% OF ITS EMPLOYEES AS A TRIAL. A QUESTION NAIRE SURVEY WAS USED 2 NTANTHS A AFTER THE INTRODUCTION TO ESTIMATEG TIME EFFICIENCY EFFECT. WE CONFURMED OUR APPROACH THROUGH THIS SURVEY.
報告書年度
1995
発行年月
1996/03/01
報告者
担当 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|
主 |
大屋 隆生 |
情報研究所情報科学部数理解析グループ |
キーワード
和文 | 英文 |
---|---|
情報システム | INFORMATION SYSTEM |
情報化インフラ | INFORMATION INFRASTRUCTURE |
システム効果分析 | BUSINESS VALUE |
マーケティング | MARKETING |
計算機利用 | DIFFUSION OF APPLICATION |