電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)
報告書データベース 詳細情報
報告書番号
R15013
タイトル(和文)
スマートコミュニティの自律運用による配電系統への影響評価-評価手法の提案と蓄電池運用時の試算-
タイトル(英文)
Impact Evaluation of Autonomous Operation of Smart Community on the Distribution System - Proposal of assessment tool and impact estimation of battery energy storage system operation -
概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)
太陽光発電(PV)の大量導入や蓄電池技術の進展とともに、小売全面自由化により、今後は様々な小売事業者やアグリゲータ事業者が出現し、需要地域において自律的にエネルギーの効率的な利用を実現するスマートコミュニティ(以下、コミュニティ)が形成される可能性がある。コミュニティが自律運用(コスト最小化等)を行うと、需要変動が複雑化するため、配電系統では電圧変動など電力品質への影響や、想定外の需要変動による過負荷の発生などが懸念される。このため、事前にコミュニティの自律運用による配電系統への影響と相互の対策を明らかにしておく必要がある。本報告では、前報で提案したコミュニティ評価モデルと既開発の配電系統評価モデルを連携させたコミュニティの配電系統への影響評価手法を提案した。また、コミュニティの経済運用による配電系統への影響を試算し、住宅フィーダと商業フィーダについて、コミュニティの自律運用による電圧・電流への影響を明らかにした。
概要 (英文)
In demand areas, photovoltaics (PV) and storage batteries are installed gradually. Then, smart communities to realize efficient use of energy in demand region will be appeared. When the community makes the economic operation (cost minimization, etc.), the demand fluctuations will be complicated, and the power quality such as voltage fluctuations and overcurrent of the distribution system will be problems. Therefore, before the problems will occur, it is necessary to clarify the effect between the community and the distribution system. In this report, an assessment method by computer simulation using the community model and distribution system model is proposed. And, the impact of the distribution system by the battery energy storage system operated by the community is estimated.
報告書年度
2015
発行年月
2016/06
報告者
担当 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|
主 |
八太 啓行 |
システム技術研究所 需要家システム領域 |
共 |
大嶺 英太郎 |
システム技術研究所 需要家システム領域 |
共 |
高橋 尚之 |
システム技術研究所 需要家システム領域 |
キーワード
和文 | 英文 |
---|---|
スマートコミュニティ | Smart Community |
配電系統 | Distribution System |
太陽光発電 | Photovoltaic Power Generation |
蓄電池システム | Battery Energy Storage System |
コージェネレーション | Combined Heat and Power |