電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)
報告書データベース 詳細情報
報告書番号
R02013
タイトル(和文)
分散リアルタイムネットワークアーキテクチャ(DRNA)の開発 (その1) --アーキテクチャの要件と機能概要--
タイトル(英文)
Development of Distributed Real-time computer Network Architecture ,DRNA (Part 1) ‐ Requirements and Functional Concept‐
概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)
本報告では、国際標準を考慮しつつ、最新の情報通信技術を適切に取り入れた監視制御システムおよびその通信ネットワークに関する統合的構成手法を「分散リアルタイムネットワークアーキテクチャ(DRNA)」として提案した。DRNAが、応用プログラムと情報モデル、高度通信機能、伝達通信機能および通信管理・セキュリティ機能から構成されるべきことを示し、各要素機能の概要と技術的な適用イメージを提示した。
概要 (英文)
This report proposes a conceptual design for a “Distributed Real-time computer Network Architecture” - an architecture that provides seamless, real-time, adaptive and secure connections between distributed power system devices, consisting of four functional entities: application programs containing power apparatus information objects with correlated global and local models, adaptation function featuring distributed objects communication, mobile agent communications and autonomous QoS settings, IP-based transport communications function with QoS guarantee, and network management and security function.
報告書年度
2002
発行年月
2003/03
報告者
| 担当 | 氏名 | 所属 | 
|---|---|---|
| 主 | 芹澤 善積 | 情報研究所 | 
| 共 | 藤川 冬樹 | 情報研究所 | 
| 共 | 大谷 哲夫 | 情報研究所 | 
| 共 | 田中 立二 | ティーエム・ティーアンドディー(株) 保護制御事業部 | 
| 共 | 土屋 武彦 | ティーエム・ティーアンドディー(株) 保護制御事業部 | 
| 共 | 片山 茂樹 | ティーエム・ティーアンドディー(株) 保護制御事業部 | 
| 協 | 遊佐 博幸 | 情報研究所 | 
| 協 | 猪毛尾 壮一郎 | 情報研究所 | 
| 協 | 桑原 健吾 | 情報研究所 | 
| 協 | 河井 敏行 | 情報研究所 | 
| 協 | 幸田 賀之 | 情報研究所 | 
| 協 | 木内 舞 | 情報研究所 | 
| 協 | 尾崎 元史 | 情報研究所 | 
| 協 | 佐藤 茂 | ティーエム・ティーアンドディー(株) | 
| 協 | 小俣 和也 | ティーエム・ティーアンドディー(株) | 
| 協 | 小林 樹 | ティーエム・ティーアンドディー(株) | 
| 協 | 副嶋 博康 | ティーエム・ティーアンドディー(株) | 
| 協 | 犬飼 道彦 | (株)東芝 | 
キーワード
| 和文 | 英文 | 
|---|---|
| 電力通信 | Power system communication | 
| SCADA | SCADA | 
| オブジェクト | Object | 
| エージェント | Agent | 
| TCP/IP | TCP/IP | 

