電力中央研究所

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

報告書データベース 詳細情報


報告書番号

N11041

タイトル(和文)

断層破砕性状に基づく断層活動性評価-1943年鳥取地震震源域東部の活断層沿いに発達するダメージゾーンの微小割れ目解析-

タイトル(英文)

Evaluation of fault activity based on fault-zone properties-Microfracture analysis of damage zone along an active fault located east of epicentral area of the 1943 Tottori Earthquake, Japan-

概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)

本報告では,1943年鳥取地震震源域東部に位置する滝山活断層沿いで花崗岩中のダメージゾーンにおける微小割れ目密度分布と断層の活動時期の関連性について調査した.ダメージゾーンで観察された割れ目のうち,流体包有物が面的に並ぶヒールドクラックや充填物を伴わない開口したオープンクラックが大半を占めており,それ以外に水酸化鉄で充填されたシールドクラックが一部観察された.各クラック間の切り切られの関係から,オープンクラックは,その他のクラックよりも形成時期が最も新しいことがわかった.滝山断層のダメージゾーンでは,オープンクラックの割れ目密度が,断層からの距離に比例して指数関数的に減少していた.この結果と異なり,既往研究で調べられているチリ北部の第四紀以降活動していないAcatama断層では,ヒールドクラックのみで割れ目密度の減少が報告されている.この両者の比較から,オープンクラックから形成されるダメージゾーンの有無から断層の活動時期を推定できる可能性が示唆された.

概要 (英文)

For faults without overlaying Quaternary sediments, typical excavation of trenches across faults provides little information on whether they are seismically active or not during the Quaternary. Thus we focus on microfracture characteristics of damage zones developed around faults in basement rock as used for the assessment of their seismic activities. In this report, we examined spatial distribution of microfractures in the damage zone in granite along an active fault located to the east of the epicentral area of 1943 Tottori earthquake, southwest Japan. Microfractures observed in the damage zone are mainly healed (fluid inclusion planes) and open microfractures with a minor of sealed microfractures (with iron hydroxides). Cross-cutting relationships show that open microfractures are younger than the other microfractures. For the fault, the fracture density of open microfracture in the damage zone decreases exponentially with distance from the fault. This is in contrast to the previously reported results for the Atacama fault (inactive during the Quaternary), northern Chile, in which the damage zone is characterized by an exponential decrease in only healed microfracture density away from the fault. The comparison between the two cases shows that spatial distribution of microfractures in a damage zone of faults would be related to their seismic activity (active or inactive).

報告書年度

2011

発行年月

2012/04

報告者

担当氏名所属

溝口 一生

地球工学研究所 地圏科学領域

上田 圭一

地球工学研究所 地圏科学領域

キーワード

和文英文
活断層 Active faults
ダメージゾーン Damage zone
微小割れ目 Microfracture
断層活動性評価 Fault activity evaluation
1943年鳥取地震 1943 Tottori earthquake
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry