電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)
報告書データベース 詳細情報
報告書番号
N08069
タイトル(和文)
高地震帯における地震ハザード評価方法の提案-対象期間における地震の複数回発生を考慮した検討-
タイトル(英文)
Probabilistic Seismic Hazard Evaluation Method for High Seismicity Area -Considering Multi-Occurrences of Characteristic Earthquake in A Target Period-
概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)
高地震帯(マグニチュード7クラス以上の固有地震が短い時間間隔で繰り返し発生している地震発生域)に標準的な地震ハザード評価手法を適用した場合,固有地震の発生確率および評価に使用する距離減衰式のばらつきが強く影響する。本報告書では,繰り返し間隔が短い固有地震の発生時系列の特性を考慮して,高地震帯を対象とした地震ハザード評価方法を提案した。
先ず高地震帯の特徴である,対象期間における複数回発生を考慮した地震の発生時系列モデルを定式化して,その発生時系列モデルを適用した地震ハザード評価方法を構築した。
次に構築した方法を用いて,高地震帯である東北地方太平洋岸地点を対象に地震ハザード評価を実施した。得られた成果を以下に要約する。
(1)地震発生に関する過去の履歴情報の有無により,対象地点における地震ハザードは大きく異なる。さらに影響が大きい宮城県沖地震について,発生回数を「1回までと仮定した通常の時系列モデル」と,定式化した「2回までと仮定した時系列モデル」を用いた地震ハザード解析を実施した。複数回発生を考慮した地震ハザード解析が通常の解析よりも大きな結果を与える。
(2) 宮城県沖地震の前回発生からの経過時間が地震ハザードに与える影響をみるため,発生直前時点および直後時点について地震ハザード解析を行った。発生直後の対象地点の地震ハザードは発生直前と比較して小さくなった。
概要 (英文)
We define an area where characteristic earthquakes with JMA magnitude greater than 7.0 have occurred periodically within short time interval (i.e., several decade years) as ``high seismicity area''.
For such the high seismicity area, the conventional probabilistic seismic hazard evaluation method may not provide appropriate seismic hazard estimate since the seismic hazard is considerably affected by occurrence probabilities and uncertainty of the adopted attenuation equations. The purpose of this report is to discuss a probabilistic seismic hazard evaluation method which can be applied to the high seismicity area. The main results of this paper are summarized as follows:
(i) We have developed a probabilistic seismic hazard evaluation method applicable to the high seismicity area by extending the conventional non-poisson typed method. Multi time occurrence models of earthquakes are introduced and implemented into the main program of the seismic hazard analysis in order to compute occurrence probabilities of some characteristic earthquakes more accurately which occur periodically within several decades.
(ii) We have performed numerical simulations based on the discussed method for a site located in Eastern Japan. The non-poinsson typed seismic hazard analysis provides greater estimates than that of the poisson typed. Moreover, the developed method, which can consider multi occurrence within the target period years, provides greater estimates than that of the non-poisson typed method.
報告書年度
2008
発行年月
2009/07
報告者
担当 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|
主 |
中島 正人 |
地球工学研究所 地震工学領域 |
キーワード
和文 | 英文 |
---|---|
地震ハザード | Seismic hazard |
高地震帯 | High seismicity area |
周期性 | Periodicity |
BPT分布 | BPT distribution |
固有地震 | Characteristic earthquake |