電力中央研究所

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

報告書データベース 詳細情報


報告書番号

L15005

タイトル(和文)

不安全行動の背景となる個人要因に焦点を当てた教育内容ならびに教育対象者の検討

タイトル(英文)

Study on Safety Educations against Individual Causal Factors of Unsafe Acts and Specification of Target Trainees

概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)

不安全行動の背景要因分析時における個人要因の視点ならびにその対策立案時の一助となるよう,不安全行動発生に影響の大きい個人要因およびこれの排除・緩和を目的とした既存の教育手法を調査・抽出するとともに,教育実施上アプローチすべき対象を特定することを目的とし,文献調査ならびにWeb調査を実施した。定常的にKY活動を実施する業種に従事する技術系社会人500名に対し,不安全な行動を取ってしまう状況について自由記述にて回答させた結果,焦り,慣れ・過信・油断,面倒の3要因が影響の大きい要因として抽出できた。また,これらの要因に対する既存教育手法の調査より,慣れ;過信・油断を除き,他の要因に対する教育手法はほとんど存在していないこと,そして主に交通分野でしか個人要因に対する教育が実施されていないことが明らかになった。上記で抽出された要因に対する教育を実施する上での対象者を特定すべく,前述調査と同様の業種に従事する安全管理担当者200名に対し,不安全行動を起こしやすい人の特徴等を若手・中堅・ベテランの3階層別に自由記述にて回答させたところ,教育すべき要因と対象者の関係をまとめることが出来た。

概要 (英文)

Many accidents and incidents are caused by unsafe acts. It is important to reduce these unsafe acts for preventing the accidents. The countermeasures for each causal factor behind unsafe acts are needed, however, comparing with improvement of facilities, workers-oriented measures such as safety educations are not sufficient. Then the purposes of this study are as follows: 1) to investigate the individual factors which have great impact of unsafe acts and the existing safety educations which aim to mitigate the impact of these factors, 2) to specify the target trainees to perform these safety educations.
To identify common factors that affect unsafe act significantly, a web survey was conducted to 500 workers who have regularly carried out accident prediction training (i.e. Kiken-Yochi training). They were asked the situation which they were apt to act unsafely by free description. As the result, the following three main factors were extracted: impatience, overconfidence, and bothersome. Also, it was found that there were few existing safety educations which aim to mitigate the impact of these factors except for overconfidence.
To specify the target trainees to perform safety educations which aim to mitigate the impact of these three factors, another web survey was conducted to 200 personnel in charge of safety at the workplace. They were asked the features of workers who tended to act unsafely by age group. The relationship between the factor that need to mitigate and the trainee who need to receive the education were clarified from the survey.

報告書年度

2015

発行年月

2016/06

報告者

担当氏名所属

廣瀬 文子

原子力技術研究所 ヒューマンファクター研究センター

武田 大介

原子力技術研究所 ヒューマンファクター研究センター

キーワード

和文英文
不安全行動 unsafe act
焦り impatience
過信 overconfidence
危険感受性 risk perception
安全教育・訓練 safety education and training
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry