電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)
報告書データベース 詳細情報
報告書番号
282007
タイトル(和文)
原子力発電所におけるバイオアッセイ法の調査
タイトル(英文)
SURVEY OF THE BIOASSAY METHOD APPLIED TO THENUCLEAR POWER PLANT
概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)
原子力発電所への適用の可能性を調べることを目的として,バイオアッセイ法の現状に関する文献調査を実施した。主な結果は,以下のとおりである。(1)放射化学的な核種分析を行なう現行方式は,原子力発電所における実用的な方式とは言えず,実施条件が整わない現状では,実施例も少ない。(2)原子力発電所におけるバイオアッセイ法の導入方向は,平常,特殊および事故時のモニタリングに分類され,各モニタリングへの適用上必要とされる条件を明らかにした。(3)内部被曝線量を評価する際には,排泄曲線から線量計算を行うICRPの方式に準拠することが望ましい。(4)各種放射性核種の分析法については,α核種およびβ核種に対しても,機器分析によるスペクトル分析を活用して,前処理を簡略化する必要がある。(5)原子力発電所に適用可能なバイオアッセイ法として,平常,特殊および事故時
概要 (英文)
THIS PAPER PRESENTS THE RESULTS OF A LITERATURE SURVEY ON THE CURRENT STATUS OF BIOASSAY IN ORDER TO INVESTIGATE ITS APPLICABILITY TO THE RADIATION PROTECTION MANAGEMENT AT THE NUCLEAR POWER PLANT. THE MAJOR RESULTS OBTAINED ARE AS FOLLOWS: (1)THE PRESENT TECHNIQUE OF BIOASSAY WHICH USES COMPLICATED RADIO-CHEMICAL TREATMENTS SEEMS TO BE UNAVAILABLE FOR THE NUCLEAR POWER PLANT, AND PRACTICAL USE IS LIMITED IN NUMBER. (2)THE USE OF BIOASSAY IN THE NUCLEAR POWER PLANT IS CLASSIFIED INTO THREE TYPES OF MONITORING PROGRAMME FOR DOSE MANAGEMENT:ROUTINE, SPECIALLY AND AT THE INCIDENT. THE NECESSARY CONDITIONS ARE DISCUSSED IN EACH CASE. (3)TO ESTIMATE THE DOSE OF INTERNAL RADIATIONEXPOSURE, THE ICRP METHOD TO MEASURE THE EXCRETION CURVE IS MOST DESIRABLE. (4)AS FOR BIOASSAY FOR ALPHA-NUCLIDES OR PURE BETA-NUCLIDES,IT ISNECESSARY TO SIMPLIFY PRE-TREATMENT PROCEDURES AND TO UTILIZE SOME SPECTROSCOPY METHODS. (5)PRACTICAL MONITORING PROGRAMMES WITH BIOASSAY AREPROPOSED FOR THE RADIATION PROTECTION MANAGEMENT AT THE NUCLEAR POWER PLANT.
報告書年度
1982
発行年月
1982/10/01
報告者
担当 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|
主 |
石井 敬一郎 |
エネルギー・環境技術研究所原子力化学部環境安全研究室 |
共 |
石田 健二 |
エネルギー・環境技術研究所原子力化学部環境安全研究室 |
共 |
仲佐 博裕 |
エネルギー・環境技術研究所原子力化学部環境安全研究室 |
共 |
渡辺 博信 |
エネルギー技術開発本部 |
キーワード
和文 | 英文 |
---|---|
バイオアッセイ法 | BIOASSAY |
尿分析 | URINE ANALYSIS |
内部被曝モニタリング | INTERNAL EXPOSURE MONITORING |
被曝管理 | DOSE MANAGEMENT |